スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。

佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2009年01月30日

むかしのはなし

同じ部屋の先輩との会話です。



「今だからこそみんな携帯持ってますよね」





「私が大学の頃まわりポケベルだったよ」





「うぉっ、私が中学んとき、友達もってました。
公衆電話でその友達に友達が秘密の暗号送ってましたよ。
打つのめっちゃ速いんですよね」




「そして次はピッチだったね。
その後 うちのお兄ちゃんがすっごい厚い携帯持ちだした。
(指で4cmくらいの隙間作りながら言われてました)
私持ってなかったから駅に迎えに来て貰うとき公衆電話使ってたな」




「うわ~、私テレカ持ってましたよ!
今、景品とか記念品でもテレカってないですね。
そういえば携帯って高校の時くらいに周りが持ち出しましたね~
大学の時はみんな持ってました」




「ず~っと前はダイヤル式だったよね。
小学校卒業くらいまではあったなぁ」




「あぁっ!うちにもあった記憶があります。
小学校低学年くらいまでありましたね」





・・・時の流れをものすごく感じた会話でした。
昔は電話を携帯するなんて考えてなかったですヨ。





ちなみに私の年齢が当てられたらすごいです。




今の高校生はダイヤル式電話知らないだろうなぁ(遠い目)




ちなみにショルダーフォンを周りで使ってた記憶は0です。




佐賀 小城羊羹

佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 18:22Comments(0)