スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。

佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年03月31日

世代交代 

明日からガソリン値上げの声を聴き 
今日中の給油を余儀なくされている ぽんたまデス

スタンドさんも大変だけど

クリーニング屋さんも苦しい。
洗剤溶剤・ハンガー・カバーフィルム すべて 石油由来ですからね

でも もっと つらいのが お弁当屋さん
パックのほかに 大豆不作の影響で サラダ油も値上げするらしく
揚げ物・炒め物に大打撃・・・
お客さんの事考えると そんなに値上げできない・・・と辛そうでした。。。。

     そうだよね 。°°(≧□≦)°°。


今日はエッフェル塔の日

1889(明治22)年、エッフェル塔の落成式が行われた。
この塔はパリのシャン・ド・マルスの広場
に立つ鉄塔で、
建設当時の高さは312.3メートル(旗部を含む)、
現在は放送用アンテナが設置されたため、
324メートルに。


フランス革命100周年を記念して、
同年にパリで行われた第4回万国博覧会に合わせて建設されました。

建設は万博に間に合わせるため、
2年2ヶ月という驚異的な速さで行われましたが、
徹底した安全管理で、1人の死者も出さなかったそうです。

               すごいね~ w(☆o◎)w  

日本のシンボルは『東京スカイツリー』

自立式電波塔世界一。634メートル。   
  これまた すごい   ヽd´ι`bノ


昨日5月入場分の予約抽選の当選が行われた。

ご当選者の方 おめでとうございます。

いってみたいな~
高いところ好きなんだよね~  ('◕ฺω◕ฺ`)
んっ 何とかは 高いところ 好きだって? ( ̄▽ ̄;)

そーですかど~ 何か? (❀ฺ´∀`❀ฺ)


電波といえば

NTTドコモの携帯電話サービス「mova(ムーバ)」が本日で終了する。
総務省の周波数再編で、ムーバ向けに割り当てられている
800メガヘルツの周波数帯が7月に使えなくなるため。

        お世話になったよ mova様
   
        Docomo ひとすじ だったからね


1993年3月のサービス開始以降、端末の小型化や通話品質の向上など
国内の携帯電話を支えた19年の歴史に幕を下ろす。

ただ、約20万の契約が残っており、ドコモは後継サービス
「FOMA(フォーマ)」などへの切り替えを呼びかけている。

ムーバは国内で初めてデジタル方式を取り入れたサービス。
通話品質が向上し、通話エリアが拡大しただけでなく、
データ通信も可能になった。


サービスの開始当初は携帯電話の普及率は低かったが、
インターネット接続やメール送受信ができる「iモード」が99年に始まると、
利用者は一気に増加。ムーバの契約数はピーク時の
2003年8月には約4440万件に上った。

    iモード iモード iモード 

しかし、4月1日からは通話やメールは利用できなくなり自動解約となる。

このためドコモはフォーマのほか、
スマートフォン(高機能携帯電話)向けの高速通信サービス
「Xi(クロッシィ)」への切り替えを呼びかけている。

クロッシィへすでに乗り換えました
    やはり格段に速いデス♥♥(o→ܫ←o)♫ღ



情報の高速化になんとか ついていけてる 
すてきな ばあちゃんになりたいナァ
      ☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚☆



佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 12:31Comments(0)今日は何の日

2012年03月30日

春らんまん祭り

寒くてこちらの都合でサボってばっかりで ごめんなさい


昨日のお休み 久しぶりに 子供たちと 公園に散歩に行ってきました 
     ぽんたま デス






テンションあがりまくりで 帰ったら 爆睡でしたね~
公園はもう 『こぶし』と『雪柳』が満開でした

桜もそろそろでしたね 

でも また 今晩 から 雨で 冷え込みそうなんだよね

みなさんも体調管理に気を付けてくださいね~




さて  イベントのお知らせ です

またまた 遅くなって ごめんなさい

福岡 中央区天神 
 新天町商店街でのイベント
です


お買い物の後は、甘いものを食べて一息つきましょう!

3/16(金)~4/1(日)の期間「春らんまん祭」
が実施中です。

         4月1日(日)まで もうすぐ終わりやん  ( ;´_ゝ`)


期間中、1,000円以上お買い上げのお客様の中から抽選で300名様に
全国有名和菓子をプレゼントされるそうです。

当選すれば 日本各地の 銘菓20種  

もちろん 弊社 さが錦・福岡 千鳥屋本家さん・長崎 松翁軒さん

など  の中から選べるみたいですよ♪

お買いものされた時は是非 ご応募ください!




佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 11:29Comments(0)できごと。

2012年03月29日

ユニフォーム 贈呈式

昨日 3月28日 15:00~
ベストアメニティスタジアム インタビュールームに於いて

サガン鳥栖 監督               尹  晶煥 様
サガン鳥栖 アカデミーディレクター   森保 洋   様
のお二方と
弊社 代表取締役 村岡 輝繁の3名でスタジアムスポンサーとして
ユニフォーム贈呈式および記者発表をさせていただきました。




私ども 村岡屋 は スポンサー協賛として 
サガン鳥栖 ユース ユニフォームの背面に
さが錦のロゴをプリントして 頂きました。

ユースチーム U-18・U-15・U-15唐津の3グループデス

協賛期間は 2013年2月28日まで






・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★ ・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★'





【弊社社長コメント】


『村岡屋 さが錦』というロゴを背面に背負った子供たちが、
グランドいっぱいに駆け回り、サッカーを通して技や礼節、友情を育み、
やがてJリーグや世界の舞台で活躍する選手になることを
想像するのは、なんと楽しいことでしょうか。

ふるさとのチームである「新生サガン鳥栖」が発足以来、
佐賀の菓子屋として看板協賛などでずっと応援してまいりました。

そして、この度、サガン鳥栖のユースチームを支援することで、
佐賀の子どもたちの未来と夢づくりにも役立てばとの思いから、
ユースユニフォーム 背面 スポンサーとして協賛することに決定した次第です。

お菓子もスポーツも、人に「笑顔」や「豊かさ」をもたらしてくれます。

J1でのサガン鳥栖の活躍は、
きっと佐賀の元気を、そしてふるさとの子どもたちに
笑顔を創ってくれることでしょう。

サガン鳥栖の今後ますますのご活躍を祈念しております。



佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 16:37Comments(0)今日は何の日

2012年03月28日

やっ やすい 

最近 野菜ジュースにはまってる ぽんたま デス 

そんな私を見てか 母上が昨日 
買いだめしてくださいました♪
スーパーTRIAL 10倍セールで 
1本 89円という 破格値でGETできたという
ヨーグルトも500ml 89円 
しかも どちらも ブ〇ガリアとか カ〇メ 等の
トップブランドなのに・・・ 


やす~ 安~ やす~イ 

すっ すごいよ TRIALさま~ いい試みだよ~
ありがたや~ 庶民の味方~
昨日が最終日で 半期に一度のチャンスだったらしく 
今回 行けなかった 先輩〇本さんは嘆いていらっしゃったわ


さて 熊本のみなさま~ 元気ですか~

明日 阿蘇くまもと空港 2階 中央付近 4番搭乗口前
『くまもと旬彩館』さん が
リニューアルオープン致します。

さが錦 個包装    4個入・8個入
昔風味の小城羊羹    本煉・抹茶
小城羊羹 小型    本煉・抹茶・小倉・栗
小城羊羹 小型    2本入・3本入

を 販売しております。 
きれいになった売り場に 
みなさまも 遊びにきてください。



同じく 熊本駅構内 フレスタ西館 ATMコーナー前
『旬彩館』さん でも

さが錦 個包装    4個入・8個入
昔風味の小城羊羹     本煉・抹茶

を 販売しております。


そして あと ふたつ 高速にも!!

北熊本 下り サービスエリア
さが錦 個包装          バラ・4個入・8個入
昔風味の小城羊羹        本煉・抹茶


宮原 下り サービスエリア
さが錦 個包装   4個入・8個入

それぞれ 販売しております。


佐賀県人の方懐かしんでください。


もちろん熊本県人の方も。

ご出張の際のお供に。

いつものおやつに。

どんな時でも お供致します。

佐賀の銘菓をお楽しみください。

 
直営店でなく 限られたスペースの中での営業ですので、
場合により 売り切れもございます。
ご了承くださいませ。




佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 17:21Comments(0)できごと。

2012年03月27日

前田敦子 卒業

AKB 前田敦子さん 卒業!!

まだその日は わからないらしいが 
新しい世界に向かって頑張ってください。

新入社員研修に参加させて頂いてたので
フレッシュって いいですね がんばれ がんばれって 感じです。

なかなか 更新ができずに 
ぽんたまファンのみなさま お待たせいたしました!

えっ 誰も待ってなかった? ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ   





朝晩はまだ 寒いけど 日中はかなり 暖かくなにましたよね~

年末からおいしいもの たくさん 食べ過ぎて まんまと 4㎏ほど
太ってしまった ぽんたまデス

4月から 新制服に衣替えというのに 
入んないぜっ~
だから とりあえず 10日間 スパルタダイエット中なのだ (;゚○゚)=3

今日は何の日?

日本さくらの会が1992(平成4)年に制定しました。
さくらと「3(さ)×9(く)=27」の語呂合わせです。

日本の歴史や文化、風土と深く関わってきた桜を通して、
日本の自然や文化について関心を深めてもらうことを
目的にしています。
日本さくらの会は学校への作植樹などを行っています。

       僕がそばに いるよ   君を笑わせるから
       桜舞う季節かぞえ    君と歩いてゆこう
       やわらかな風に吹かれ 君と歩いてゆこう
       いつも そばにいるよ




さて イベントのお知らせです

我が家のほんと すぐ ご近所

 川上峡春祭り
開催日・時間 :平成24年3月24日~5月13日
開催場所: 佐賀市大和町川上峡 官人橋付近
主催者  :大和町観光事業実行委員会 ㈳佐賀観光協会
お問い合わせ :TEL : 0952-20-2200
アクセス情報
バス:JR佐賀駅バスセンターから昭和バス
    古湯・北山方面行き「川上橋」下車
マイカー:長崎自動車道佐賀大和ICから北へ車で約3分



★こいのぼりの吹流し
 桜の開花とともに、官人橋の上下流に
  約3,000匹のこいのぼりが泳ぎます。
  場 所 :官人橋周辺
 駐車場:与止日女神社無料駐車場

吹き流しに使用されているこいのぼりは、
ほとんどが県内外からの寄贈によるものです。
これからも、1匹でも多くのこいのぼりを飾り、
皆様に楽しんでいただけるように、
家庭で飾らなくなったこいのぼりの寄贈をお待ちしています!!






★観光屋形船「よどひめ」乗合運航 
川面からこいのぼりの景色をお楽しみください。
 ベテラン船頭さんによる 
15分ぐらいの遊覧運航です。
  ※荒天の場合運休となります。
  乗船場所:官人橋南
  運行期間:春休み期間中の土、日、祝日
         および 春休み期間中
   料 金 :中学生以上 300円
         小学生    100円(幼児無料)

★実相院のお経会  露店が並びます♪
  期間:4月10日(火)~20日(金)




.。o●.。o●ラ・シャンス●.。o●.。


バームクーヘンを
上質なショコラで包み込みましたheart01
3月限定!! ということで
終了間近です
お急ぎ下さいrun 



      早く 暖かくなあれ~ 
 







佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 15:09Comments(0)今日は何の日

2012年03月21日

おめでとう やったね が ふたつ

昨日お仕事帰り 某〇オ〇ショッピングセンターに立ち寄りまして
さすがに 祝日とあって 混雑してましたね~

何か春物のシャレたBAGがないものかと
きょろきょろしたが なにも 見つけられなかった ぽんたまデス

特設コーナーにランドセルがた~くさん 並んでましたね。
そうそう 今日は ランドセルの日なんだって


3+2+1が、小学校の修業年数の6になることから、
ランドセルをミニサイズに加工する店「スキップ」さんが
記念日として提唱されています。
 
今は進化して いろんな形・カラーがあって 選択肢があっていいよね

A4ファイルもすっぽり 入るって とっても魅力的


いっそ 私も ランドセルにしよか?  
    イタイ イタイ   (;≧皿≦)。゜°。ううううぅぅぅ



色も  24色とかあるね クーピーやん
うちらの時代は黒・赤しかなかったけんね~
 
クーピー 
クーピーペンシルという。
1973年発売 
既存の色鉛筆や、クレヨンなどと違い、手が汚れない
そして 消しゴムで消すことができる!!!
画期的なちびっこのアイテムだった。

当時24色持ってて 友達にうらやましがられた記憶があるわ~
24色になると 金・銀・うすむらさき・ぐんじょういろ なんて
今まで知らない色が入ってたな

あれから 30年
あんず・こうばい・カーネーション と 可愛い ものから
からし・らくだ・くちば と 渋い ものまで
現在は60色もあるんだって。
とても使いこなせそうにないわ


もう 見かけないけど 
ぴっかぴっかの一年生のCM好きだったな~ 
かわいかったよね


やった おめでとう

昨日 サガン鳥栖 2ー1で 見事の川崎フロンターレに勝利!!
ちょっとひやひや した場面もあったけどよかった 勝った!!

次は3月24日(土) 横浜マリノス 

19:00 KICK OFF
応援お願いいたします。


そして そして もう一つ おめでとう!! 美和ちゃん

ドリカムの吉田 美和さん ご結婚!!
お相手なんと 19歳年下 の彼
ドリカム結成23年 彼生まれてないやん
すごいな~

女子の恋愛感情をリアルに表現・代弁してくれていて
長い間 私達同世代からも若い世代からも  愛されているんだよね~

美和さまの 挑戦はわたしたちにも勇気を与えてくれます。

まだまだ やるで~  

           o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)o  何を???????


 

佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 12:59Comments(0)できごと。

2012年03月20日

春分の日

春という字は 三人の日と書きます♪
あなたと 私と そして 誰の日?

そう

今日は春分の日


国民の祝日の一つで、昼夜の長さがほぼ等しい日です。

これから日が一番長い夏至に向けて、毎日1分5秒づつ日が長くなり、
そしてまた毎日1分5秒ずつ日が短くなって、
昼夜の長さがほぼ等しい秋分になります。

ちなみにこの日は、「自然をたたえ生物をいつくしむ日」とされています。

また一年が正確には「365.2421904日」であるために、
春分の日はその年によって変化するそうです。


ふむふむ   ((φ( ̄Д ̄ )


気象庁様によりますと 今年の 桜開花予想は

佐賀は3.31頃ですね

3.28 開花予想  4.6 満開予想 になってます 

そういえば 去年は 4.4に小城公園にお花見に行ってました。
1年たつのは早いものですなぁ~




先日 16日 
新幹線100系.300系が引退しました。
100系は 27年間の業務を終え
多くの鉄道ファンに見守られながら
14:29 博多駅に到着しました。

後継者は700系新幹線 引き継ぎます。

世代交代は仕方のないことですが、
なんだか ちょっと淋しいですね。
後を引き継ぐ者も、
前任者に恥じない行動をしなければなりませんね。




明日から新入生の新人研修が始まります。

みっちり11日間 の 勉強会です。

フレッシュマンの初々しいパワーに圧倒されないように

がんばんなきゃ (o尸'▽')o尸゛


       。:*━♪━*:。━♪ぽんたま━。:*━♪━*:。━♪



佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 12:42Comments(0)今日は何の日

2012年03月19日

佐賀デイトス

今日も イベントのお知らせ!!

佐賀デイトス 春よこい
  スプリングフェア


    3月9日(金)~3月20日(火)



20日って 明日やん  (怒`・ω・´)ムキッ
情報提供遅くなりました (人;´Д`)ゴメンネ


春の大抽選会 3,000円のお買いもので1回抽選

1等は 10,000円のデイトスお買いもの券が当たります!

レシート合算OK!

村岡屋 デイトス店も もちろん加盟店ですので 
是非 お買いものご利用ください。



商品のご紹介 

M・クルー   

ココアタルトの上にカットしたアーモンドを入れ、
ガナッシュ生地を流し込み、焼き上げました。

1個   136円



ラ・シャンス 

バームクーヘンを
上質なショコラでつつみました。

1個    136円



は 期間限定で
今月までの 取扱いとなって おります。
まだ お召し上がり頂いていない方は 
是非 お試しくださいませ。


話は変わりますが、

3月17日 は ジュビロ磐田戦 2-1と 黒星がついてしまいましたが

明日の ヤマザキナビスコカップは ベアスタで16:00 kick Off soccer
川崎フロンターレ戦 ぜひ 勝ってほしいものですpunch

明日も 勝利を祈りながら
 ★福寿餅  6個入 
 ★さが錦(個包装) 3個入

の販売を致します。


是非 お立ち寄り下さい。

お待ち申しあげます。

             φφφφφφ ぽんたま φφφφφ

佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 12:40Comments(0)催事のお知らせ

2012年03月17日

★プレゼント★

今日は皆様に素敵なお知らせ♪


☆*:;;;;;:*☆ 春の旬菓彩☆*:;;;;;:*☆
  開催期間
  3月18日(日)~3月20日(火・祝)
  春の香り漂う期間限定のかわいいお菓子たちが
  みなさまのお越しをお待ちしております♪

  プレゼントのおしらせは最後! 最後までミ・テ・ネ!

  
*:..。o○☆*:..。o○☆*:..。o○☆*:..。o○☆

 ★旬菓彩セット★   1箱   1,050円
村岡屋を代表するお菓子たちの詰め合わせ。
1,330円が ナ・ナ・ナント 1,050円に!
 





 ★昔風味の桜羊羹★ 1袋(2個入) 168円

おなじみ 昔風味の小城羊羹に期間限定で
【桜味】が登場!
おくちの中が ふわっと 春に v(@∀@)v
個包装で食べやすく
 お茶との相性も抜群です♪




 ★桜パイ★      1個  115円


桜あんをパイ生地で包み込んだ香り漂うパイ




 ★苺ぶっせ★     1個  105円  


佐賀県産《さがほのか》のクリームいっぱ~い






 ★桜どら★      1個  105円

 
季節のオイシサ、桜餡のどら焼き





 ★桜どら 5個入★   1箱  500円


昨年の人気ナンバー1 桜どらの詰め合わせ♪
ナ・ナント!  570円→ 500円に!!

お求めやすくしちゃいました 
お客さま→  (^―^) ニコリ
店長 →   il||li(つд-。)il||li

いいんです喜んでいただければ (´ ▽`).。o 



お子様へのおやつ ちょっとした お土産にお供させてください♪




 ★桜香る抹茶のシフォンケーキ★  
   直径12cm 630円
   嬉野産抹茶のふわふわシフォン
   と桜のフォンダンで

春爛漫 幸せ春気分に♪
(※フォンダン・・・滑らかなクリーム状の砂糖衣です)



 ★おはぎ★        3個入  315円
佐賀県産《ひよくもち》
を使ったおいしい おはぎ♪
お彼岸にどうぞ お茶にもぴったり  
       (*^◇^)_旦~~






★徐福餅★  1折 (12個入) 630円
 柔らかな求肥もちを
 北海道産小豆あんで包み込みました。





*:..。o○☆*:プレゼント..。o○☆*




期間中 1,050円以上お買い上げのお客様に

『さが錦(個包装)1個』プレゼント!!
他にも春を感じるお菓子を多数取り揃えて

みなさまのご来店をお待ち申し上げております。

是非、お近くの村岡屋までお立ち寄り下さいませ。





*ごめんなさい 全店舗取扱いではございませんのでご注意ください。






【取扱い店舗】
本店・医大通り店・神埼店・芦刈店・高伝寺前店
牛津店・千代田店・水ケ江店・有田店
卸本町店・大和店・伊万里立花店・FC川副店 
以上の店舗のみでの取扱いとなります。


是非 お立ち寄りください お待ち申しあげます。     
      
         ゜¢。゜¢。 ぽんたま゜¢。。゜¢。

佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 10:20Comments(0)

2012年03月16日

シルシルミシル

今日はとってもあまーいお知らせ♪

あのお菓子が実際に買えるチャンス!全国から全22種が登場!

シルシルミシルのイベントが始まります。
このイベントに村岡屋も参加します。
お近くの方は是非どうぞお越しください。



あさひテレビ 毎週日曜よる6時56分放送の
「シルシルミシルさんデー」の人気企画
「全日本隠れたお土産お菓子-1グランプリ」第11回大会までの
上位入賞お菓子たちが期間限定で静岡パルコで開催中!

番組内で紹介された全国各地の有名ご当地お菓子、
地元の人のみが知る「実は超うまい」名品を手に入れるチャンス!


村岡屋 取扱い商品


さが錦    1個   136円

さが錦    3個入  408円


※お店により 大量生産ができないため、個数限定の商品もございます。
 お越しいただいてもお買い求めいただけない場合もございます。
※商品ラインナップは変更になる場合がございます。
 予めご了承お願いいたします。

■期間:3/16(金)~4/1(日)
■会場:2F・特設会場
詳しくはこちら




通信販売だと4ケ月待ちのお店もあったり 
          すッ すごい ∑(゚ω゚ノ)ノ 

遠くてなかなか行けないお店だったり
            無理 ( ´・∀・)┌


今までのお菓子ー1に出場したお菓子が集まる
面白そうな企画で
気になるお店 いぱ~イribbon
私もすごい  run行きたいです。


ほんと お近くの方はご来場をおすすめいたします。

是非 お越しください。お待ち申し上げま~す。



                  .☆゚+.☆゚+.ぽんたま☆゚+.☆゚ 

佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 12:34Comments(0)催事のお知らせ