2008年11月22日
☆千代田店スイーツフェスタ☆
お知らせです♪
本日(22日)より3日間
村岡屋千代田店にて☆★スイーツフェスタ★☆ が行われております
!
そこで!この期間でしか買えない限定スイーツをお知らせしちゃいます♪^^
【耳寄り情報その①】
パティシエ・ナラサキ特製
『生キャラメルロール』
¥1050
なんと1日限定 20本 !

ロールの芯に生キャラメルがたっぷり
【耳寄りその②】
『特製チョコレートケーキ』
¥1575
こちらは1日 限定 5個 です!!

たっぷりかけられたチョコレートの中身は4つに分かれたスポンジとクリームの美しき地層
【耳寄りその③】
3日間限りのお買い得!
『お楽しみ袋』
¥1050
中身はなんと1400円相当の詰め合わせなんです!
他にも千代田店初登場の和菓子や袋菓子ももりだくさんになってます♪♪!
そしてそして!
11/22~24の期間中
¥1050以上お買い上げの方には も れ な く・・・!
砂 糖 (500g)
プレゼントいたします!!
11月22日(土)~24日(月)の3日間のみの限定スイーツもりだくさんですので、
この機会に是非皆様お誘い合わせの上 村岡屋千代田店 にお立ち寄り下さいませ
☆千代田店住所☆
佐賀県神埼市千代田店大字嘉納935-1
(千代田総合支所前)
TEL:0952-44-2131
営業時間:AM9:00~PM8:00
本日(22日)より3日間
村岡屋千代田店にて☆★スイーツフェスタ★☆ が行われております

そこで!この期間でしか買えない限定スイーツをお知らせしちゃいます♪^^
【耳寄り情報その①】
パティシエ・ナラサキ特製
『生キャラメルロール』

なんと1日限定 20本 !
ロールの芯に生キャラメルがたっぷり

【耳寄りその②】
『特製チョコレートケーキ』

こちらは1日 限定 5個 です!!
たっぷりかけられたチョコレートの中身は4つに分かれたスポンジとクリームの美しき地層

【耳寄りその③】
3日間限りのお買い得!
『お楽しみ袋』

中身はなんと1400円相当の詰め合わせなんです!
他にも千代田店初登場の和菓子や袋菓子ももりだくさんになってます♪♪!

そしてそして!
11/22~24の期間中
¥1050以上お買い上げの方には も れ な く・・・!


11月22日(土)~24日(月)の3日間のみの限定スイーツもりだくさんですので、
この機会に是非皆様お誘い合わせの上 村岡屋千代田店 にお立ち寄り下さいませ

☆千代田店住所☆
佐賀県神埼市千代田店大字嘉納935-1
(千代田総合支所前)
TEL:0952-44-2131
営業時間:AM9:00~PM8:00
2008年11月13日
ラーメン
みなさんラーメンってどこに食べに行きます?
佐賀市内かその近郊?もしかしたら久留米やら福岡に遠征されてる方もいるんじゃないですかね
私は最近遠征派になっちゃって、大牟田、玉名、熊本に行っちゃいました(勢いとは怖いですね)
お店の探し方はいたって簡単!
ラーメン好きの友達に「ラーメン食いに行かねー?」って一声かければ即OK!
“文明の力”の前でボタンを押すだけ(お友達がね)
「ポチッとな!」(お友達が)
後はプリンターから必要なデータが「カタカタ」言いながら出てきます(お友達ん家でね)
その中から巨匠の店(看板に書いてある訳じゃない)とか、元祖○○ラーメン(これも看板に書いてなかった)とか、ココに行かんとに始らん(看板に書いてあるはずないね)、みたいな中からピックアップ!
普通の人はここまででお店直行なんだろうけど、
ちょっと待て
これからが本番!
地もピーのお兄ちゃん、お姉ちゃん、タクシーの運ちゃんまで目の前にいる地もピー捕まえて
「すんましぇーん、ここらへんでおいしかラーメン屋さん知っちゃんなかですかぁ?」
続けて
「有名じゃなくっておいしか店がよかとばってん、なんかあります?」
これを2~3人繰り返します。
ここで得た地もピー情報と“文明の力”のデータを分析して自分に合ってるラーメン屋さんを絞りこんでレッツトライ!
この作戦はいい感じにヒットします。
だがしかーし、
必ずしもおいしいラーメンがいいのかって言うとそうでもないんです
本当は、自分の好みに合ってるか?ってとこが大事なんですね。
私の一番店は久留米にあるんですけど、超―有名店じゃないし、メディアの取材も無いみたい、通りかかっても目立たない
無い無いずくし
でも、うまーい!
…今からラーメンでも食べに行こうかな
“キリン”
佐賀市内かその近郊?もしかしたら久留米やら福岡に遠征されてる方もいるんじゃないですかね
私は最近遠征派になっちゃって、大牟田、玉名、熊本に行っちゃいました(勢いとは怖いですね)
お店の探し方はいたって簡単!
ラーメン好きの友達に「ラーメン食いに行かねー?」って一声かければ即OK!
“文明の力”の前でボタンを押すだけ(お友達がね)
「ポチッとな!」(お友達が)
後はプリンターから必要なデータが「カタカタ」言いながら出てきます(お友達ん家でね)
その中から巨匠の店(看板に書いてある訳じゃない)とか、元祖○○ラーメン(これも看板に書いてなかった)とか、ココに行かんとに始らん(看板に書いてあるはずないね)、みたいな中からピックアップ!
普通の人はここまででお店直行なんだろうけど、
ちょっと待て
これからが本番!
地もピーのお兄ちゃん、お姉ちゃん、タクシーの運ちゃんまで目の前にいる地もピー捕まえて
「すんましぇーん、ここらへんでおいしかラーメン屋さん知っちゃんなかですかぁ?」
続けて
「有名じゃなくっておいしか店がよかとばってん、なんかあります?」
これを2~3人繰り返します。
ここで得た地もピー情報と“文明の力”のデータを分析して自分に合ってるラーメン屋さんを絞りこんでレッツトライ!
この作戦はいい感じにヒットします。
だがしかーし、
必ずしもおいしいラーメンがいいのかって言うとそうでもないんです
本当は、自分の好みに合ってるか?ってとこが大事なんですね。
私の一番店は久留米にあるんですけど、超―有名店じゃないし、メディアの取材も無いみたい、通りかかっても目立たない
無い無いずくし
でも、うまーい!
…今からラーメンでも食べに行こうかな
“キリン”
2008年11月12日
wa sakashimeへ行ってきました。
よし、ブログ書いたぞって確認ボタン押したら操作ミスで
・・(゚Д゚; )
さようなら (^▽^)ノ
ってなられた方いらっしゃいますか?
先日のワタクシがそうでした。
ショックで数日断筆しておりました。。
ところで、先日 wa sakashime というカフェに行ってちょっと遊びにいってきました。
村岡屋大和店のすぐ横に併設しています。

村岡屋 大和店です。
羹。
横を見るとwa sakashime。

おじゃまします~
ちょうど柿の時期だったのでスタッフの小川さんに
柿を使ってさが錦をアレンジしてもらいました。

かわいいっす
柿のシロップ漬けで包んであるそうです。
クリームの横にそえてあるのは柿チップス!
バナナチップスならぬ柿チップス!
季節感たっぷりです。
なんと、アレンジ用にトマトのチップスもあるんですよ。
これはハーブのフレッシュブーケとのこと。
乾燥のハーブと違い、薫りが違います。
美味しいですよ。
さが錦をいただくに当たって発見したこと。
意外とクリームとも合うんですね。
さが錦も和と洋が美味しい具合に合っているからでしょうか
新しい発見でした。
みなさんもお近くにお立ち寄りの際は一服いかがでしょうか。
すごく癒される空間ですよ
“たまー”
・・(゚Д゚; )
さようなら (^▽^)ノ
ってなられた方いらっしゃいますか?
先日のワタクシがそうでした。
ショックで数日断筆しておりました。。
ところで、先日 wa sakashime というカフェに行ってちょっと遊びにいってきました。
村岡屋大和店のすぐ横に併設しています。

村岡屋 大和店です。
羹。
横を見るとwa sakashime。

おじゃまします~
ちょうど柿の時期だったのでスタッフの小川さんに
柿を使ってさが錦をアレンジしてもらいました。

かわいいっす

柿のシロップ漬けで包んであるそうです。
クリームの横にそえてあるのは柿チップス!
バナナチップスならぬ柿チップス!
季節感たっぷりです。
なんと、アレンジ用にトマトのチップスもあるんですよ。

これはハーブのフレッシュブーケとのこと。
乾燥のハーブと違い、薫りが違います。
美味しいですよ。
さが錦をいただくに当たって発見したこと。
意外とクリームとも合うんですね。
さが錦も和と洋が美味しい具合に合っているからでしょうか

新しい発見でした。
みなさんもお近くにお立ち寄りの際は一服いかがでしょうか。
すごく癒される空間ですよ

“たまー”