スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。

佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2013年06月18日

役に立てること

こんにちは 皆さん お久しぶりの ぽんたまです

先日 職場に献血カーが来たので 献血して来ました。

前回は7年前でした ヒャ~ 記憶に無いわ~


今回で27回目  400ml にチャレンジpunch!!
 

すべてをクリアして 約15分程で 終了。

うちの血管 以外に細くて 看護師さん泣かせなんだよね

血液の保存期間は約3週間 ほとんど 余ることなく

役だっているそうですよ。



 





右 献血センターからの お土産 
  おやつセット(動物の巾着袋)
  パックンチョなど森永の菓子7種


奥 ライオンズクラブさんからのお土産
   バゲット

バゲットは意外なお土産でチョットテンション↑↑でした

おいしく食べさせて頂きました。



話は変わって 夏の風物詩 

小城市 小城町の祇園川ほとり

ホタル
     すっごい 素敵な写真でしょう?

友人が撮影したものです。

とっても綺麗だよね~dogdog
夏のクリスマスツリーshineshine


祇園川もかなり上流の荒谷ダム周辺地区は

とってもおすすめです

ホタルの数も多くて 綺麗だし 星空も綺麗実際行ったら感動しますよ~

今年は時期も もう終わりな感じなので  来年は

是非 鑑賞おすすめしますsign03




夏の風物詩と言えば    涼味羹




素材にこだわって さらに おいしくなりましたsign03




『嬉野茶』使った 水ようかん嬉野ひきちゃ

とってもなめらかな口あたりで上品な味


6月下旬販売開始予定です  今 しばらく お待ちくださいsign03


佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 16:09Comments(0)できごと。

2013年03月30日

プラチナデータ

最近 映画館の貸し切りにはまっている ぽんたまです。

ここ3回の内 2回 貸し切って見たわ~♪

すごいでしょう? すごいのか?



『007スカイフォール』と『脳男』は貸し切りで じっくり鑑賞致しました。scissors


ダニエル・グレイグのあのブルーの瞳で見つめられたら ドキドキしちゃいます。heart02

生田斗真君はジャニーズとは思えぬ演技力!!

すばらしいBODY  一瞬しか映らなかったけど・・・eye

『魔王』に大野君とW主演した時は金曜日は早く帰宅していたものでした。

(2008 懐かしぃ)

すごく綺麗な顔してらっしゃる  




最新は『プラチナデータ』二宮君 ちっちゃくて カワ(・∀・)イイ!!

それは明日かもしれない、近い将来の日本。国策として、

極秘裏に収集した全国民のDNAデータ“プラチナデータ”

を利用した高度なDNA捜査が導入され、

検挙率100%、冤罪率0%の社会が完成していた。

そんな中 そのシステム開発者の主人公が事件に巻き込まれる。

原作 東野圭吾さんの割にはもうひとドキドキ足りんかったなぁwobbly

ホントに近い将来、全国民のあらゆる情報がデータ化され、

採取され管理される時代がくるんだろうなぁ 

 平和になる事は良いことなんだけどね。

あまり話すとネタバレしてしまうので この辺で・・・ 
 

しかし 世の中の映画館離れを ≪ひしひし≫と感じたのであります。

私は映画館で集中してみるのすきだけどなぁ

映画といえばポップコーンですが 今 イオンシネマでは 

いろんな味のポップコーン総選挙

なるものを開催しており、

見事1位になったフレーバーを4月20日から実際販売するそうです。


ステーキ味や手羽先味なんてのもありました・・・・

手羽先好きだけど どうなんだろう・・・sad

大阪のポップコーン屋さんには32のフレーバーがあるのですよ!!


クリームソーダやイチゴミルクをはじめ 明太子マヨ コーンポタージュ!!

中でも2番人気は なんと梅かつお!!ですって

もうおにぎりのラインナップやんriceball

でも気になりますthink


次は何みようかなぁ~




さて 今日のおすすめはやっぱり 今の旬 苺のお菓子












     ほのか浮き雲  105円







さがほのか苺クリームをサンドしアーモンドスライスをのせて

焼き上げました

あま~い苺 アーモンドの風味と繊細な歯触り


サクサクの食感が味わえる贅沢な1品ですkinoko2


まだ召しあがっていない方は是非お召し上がりくださいませ!!


佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 17:01Comments(0)できごと。

2013年03月12日

スイーツな・・・・・

ご無沙汰しております ぽんたまです。

昨日の朝は庭で『ほ~ほけきょっ』って鶯が鳴いていましたchikennotes

春近し~って思ってたのに 今朝はまた寒さが戻り

厚い上着・薄い上着で右往左往。。。

木曜日はまた急激に寒くなるらしいから 困ります。。。

皆さんもお気を付けくださいまし~


さて 今日は「ス(3)イ(1)ーツ(2)」の語呂合せ。
かなり強引ですよねsweat01


スイーツといえば!!!

ぽんたまは やっぱり チーズが大好きなのでぇ

チーズケーキ・スフレ・饅頭。。。。チーズ関係が好きですねえcake

あなたは何がお好みですか?

今、旬なフルーツと言えば そう! イチゴ!苺!いちご!

もうすぐ 村岡屋では 佐賀県産イチゴ『さがほのか』を 

た~っぷり使ったいちごスイーツを販売しますよ~


≪さがほのか≫
糖度が高く酸味が少ないため、

食べた瞬間から甘味が広がり、

上品な味わいが続く。

すっきりとした甘さと評判も高い。



果肉に締まりがあり食感に存在感があるので、

いちごの味わいと甘い香りを充分に楽しめる。

また、大粒の果肉はみずみずしく食べごたえもある。

果肉の程よい硬さは傷みが少なく、日持ちがよいのも特長の一つ。




待望のデビュー3月17日~のイベント   『春のお彼岸』です。


まずは ぽんたま 一押し!
     ほのか浮き雲  105円

さがほのか苺クリームをサンドしアーモンドスライスをのせて焼き上げました
あま~い苺 アーモンドの風味と繊細な歯触り サクサクの食感が味わえる
贅沢な1品です


そして

ほのか果恋    126円
さがほのか苺クリームをサンドしたクッキー
あま~い苺と風味豊かなクッキーのハーモニーをお楽しみください
 

最後に















ほのかブッセ  126円

さがほのか苺クリームをサンドしたブッセ
あま~い苺とさっくりと軽い食感をお楽しみください





村岡屋全店において
3月17日~5月中旬までの期間限定販売ですので、
早めにお買い求め下さいませ。





佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 16:33Comments(0)できごと。

2013年02月23日

フェスティバル

今日は富士さんの日なんだって!!

単なる語呂合わせでもあるけど この時期富士山がきれいに見えるんだって


さて 私は 先日お隣 長崎の『ランタンフェスティバル』に行ってきました

今年は 20周年!! 

だからかな? 例年より人出が多いとか。。。

確かに平日の割には

人多いような気がした。



土日は多すぎて 人に酔ってしまうから 

平日にしか行った事ないのです。



うちの母上は初日の10日 日曜日にいって

奮発して高級中華を堪能しようとしたが、中華街にもろくに入れず 

名も知らぬ駅前の通りすがりの中華屋さんで食事 

帰りは高速利用したのに3時間もかかっての帰宅でよろよろでした

そんなの 聞いたら やっぱり平日だね!!



まず 夕方16:00頃 皿うどんを頂き 湊公園イベント会場へ

太極拳 

龍踊り

中国雑技団を堪能し

※雑技って書くけど 全然素晴らしい技だよね~感動しちゃうよ








十数年ぶりに
老舗食事処 『吉宗』へ






名物 『ばってら』と








『茶碗蒸し』美味しかったです











写真とるの忘れてしまったけど

中華街名物の よりよりにチョコがトッピングされた

『チョコよりより』を発見!!  去年はなかったはず。

マンハッタンていうパンの固い所みたいで美味しかったのだ

もっとたくさん買ってくれば良かった・・・


それと も一個 ピーナッツケーキ 

これも中華街の中の お土産屋さんで すごい 怪しい感じだから

カ○リーメイト みたいな ちんすこう みたいな いでたち


じろじろ見てたら おじさんが『これ めっちゃ おいしいよ』って

すごく勧めてきたから 何となく買ったけど 

『おじさん ホンマや~♡ 』おいしいやん。

ただ もの凄い勢いで口内の水分が奪われたわ~。

これも 安かったからもっと買っておけばよかった


今のところ 5年ほど 毎年通っておりますが

なんだか 楽しいんだよね~   寒いけど(笑)


今年は 明日まで まだ 予定が無い方は いかれてみては?


ただ・・  人  多いです・・・・





.:*~*:._.:*~*:._ぽんたま.:*~*:._.:*~*:._




佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 18:21Comments(0)できごと。

2012年09月25日

全力

今日は10円カレーの日!!

カレーが10円? どういうこと?

創業109年 東京 日比谷松本楼本店 さんが

長きに渡って取り組んでらっしゃるチャリティ。

10円カレーチャリティーイベントとは???


今年で40回も続けてらっしゃてて  

地元ではすっかり 秋の風物詩となってるそうです。

昭和46年秋、沖縄デーの大混乱の中、放火により松本楼は炎上・焼失しました。

全国からの暖かい励ましに支えられて昭和48年9月25日に、

新装再オープンすることができました。

その時の感謝の心を込めた、記念行事として、

始まったのが「10円カレーチャリティーセール」なのです。

とのことです。



お客様は 募金箱に10円以上の寄付金を入れて 『いただきます』

この寄付金は東日本大震災で被災した 子供たちに届けられます。

とても素晴らしい取り組みですね!!


11:00スタート 先着1,500名 チャリティだけど

カレーと一緒にカルピスの提供 その他に 何やらお土産までもらえるらしい!!

きちんとした フレンチの店でカレーも丁寧に煮込まれている。

まず仕込みにかける日にちと時間は半端ではない。

30人の調理スタッフが下準備に2日、煮込みに4日、

最後の一日は寝かして味を落ち着かせる。

イベントは1日、それも数時間で終わるが準備は一週間も費やされているそうだ。

近くなら 是非 行きたいんだけど・・・・仕方ない・・・・


さて  お知らせです。

福岡 新天町店にて

全力ワゴンセール  9/27~30まで 開催致します!!


商店街には 約100台のワゴンがズラリ!!

村岡屋のワゴンも 盛りだくさん

代表選手のご紹介です



大丸(最中)
佐賀県産もち米を焼いた最中種(皮)に、
粒よりの小豆を使用した餡を挟み仕上げました。



5等分に分かれており、
餡が3(小豆の粒餡):2(抹茶のこし餡)
の割合で入っております。
1つで2種類の味が楽しめる直径14cmの大きな最中です。

「焦」・「白」ともに、餡は上記の割合で入っております。


通常 630円が→→→500円に!


昔風味の小城羊羹

表面を糖化させ、シャリッとした歯触りが楽しめる昔懐かしい羊羹です。
お味は 本煉と抹茶がございます。












通常 735円が→→→580円に!








徐福餅

やわらかいお餅をこし餡で包みました。
不老長寿『徐福伝説』にちなんだお餅です。








通常630円が→→→500円に!





他にも多種取り揃えておりますが、数量限定ですので

お早めにご来店くださいませ






そ・し・て

丸ぼうろの実演販売も行います!!





出来たてふわッカリの丸ぼうろ おいしいですよ











実演は27・28の2日間のみとなっております
是非この機会にご堪能くださいませ。







皆さまのご来店お待ち申しあげております。

           *:..。o○☆ ぽんたま*:..。o○☆   
                   

佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 16:08Comments(0)できごと。

2012年09月24日

クリクリ クリクリ 

季節の変わりめを体で感じる ぽんたまデス


井出野観光栗園 36,000坪の広大な山にクリの木が栽培されています。

クリの粒が大きくて甘いと評判で、毎年多くの人でにぎわいます。

クリ拾い期間は、9月上旬~下旬。期間中の土・日曜・祝日営業。

クリがなくなり次第終了となります。

ということで 無性に栗が欲しくなり

昨日は井出野観光栗園さんにお邪魔して 栗狩りをしてきました!


















潮干狩りに続く第2弾


いつもは 入園料300円  狩った栗は 1Kg/700円で 持ち帰り

のシステムだったのですが 先日の台風の影響もあって

くりが少ないから ということで ナント!! 入園料は無料でした!

ありがたや~♪




受付で バケツと火バサミ借りて いざ 出陣!!

結構な人で 賑わってました!!

負けずに 足元を凝視して 確保 確保

なかなか いい栗に巡り合わない気がする

1時間ばかり 経過 ずっと下向きで 腰もやや 痛み出し

13:00~ 受付前の広場で 餅つきのイベントだったので もどり

最後の1個 餅に間に合った!!














ブルーべリーを練りこんだ 変わり餅  初体験!!

残念ながら きな粉の味しかしなかったけど つきたてはやっぱおいしい








猪肉BBQ


あまりにも焼き過ぎで

焦げていたので 

1本サービスしてもらった





猪汁


ゆずの風味も効いてて

おいしかった












ヤマメの塩焼きもあった


残念ながら 食べんかったけど

おいしそうだった











収穫した栗  900gで 630円なり~





久々に遠足気分で楽しかった~







昨日はお彼岸だったんだんよね~


散歩コースにも きれいに咲いてました






秋を満喫した1日でしたkinoko2

佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 16:17Comments(0)できごと。

2012年09月13日

山?海?

まだまだ 日中残暑厳しいおり

ぽんたま 昨日は 涼を求めて 山へと向かいました

はじめての白糸の滝

福岡県指定の名勝である「白糸の滝」は、

標高900mの羽金山の中腹に位置し、

落差24m。幅12m。

真っ白な飛沫を上げて

とうとうと流れ落ちる。

マイナスイオンと自然あふれる

憩いの場としてファミリー層

に親しまれている。













マイナスイオン マイナスイオンfull




ちょうど 近所の幼稚園生も遠足に来ててかわいらしかった








滝周辺では、釣り具をレンタルして

ヤマメ釣りも楽しめます。

平日にも関わらず 結構にぎわってました。








また、食事処「四季の茶屋」では、郷土料理「糸島そうめんちり」のほか、

夏には名物の「そうめん流し」が人気です。



ぽんたま ヤマメ定食 食べたけど

あまりの空腹に写真忘れてしまったbomb





マイナスイオン満喫した後は


甘いもの 甘いもの    うふっ



滝からほど近い 喫茶店へ


(途中かなり狭い道でホントにこの道?ッていうぐらい不安になるけど)


台湾式かき氷が 有名なお店へ

やっぱり 女子は 甘いもの欠かせません。

こちらも 割と込み合っていて


お客様9割女子でオーダーの9割かき氷でした

やっぱり有名なのね・・・・




かき氷の割には 結構 待たされ 


やっと来た来た


見た目かなり大きい気がするけど

じゃりじゃりのかき氷とちがって

まるでパウダースノーなかき氷

素晴らしいくちどけ あっという間に とけちゃう

おいしかった    


けど もうちょっと練乳かけて欲しかったな


お値段 800円は ちょっと厳しいかもね・・・・



その後 今度は海へ向かって ドライブ


海ってやっぱり 好きだ~ 気持ちいい~


海岸沿いを走っていて 見つけた 看板に惹かれ 辿っていくと

なんだかとってもいい雰囲気の場所

『またいち塩』さん

塩を製造されている工房。


海水がこの 竹をツタって 


塩分を濃くしていくんだって












海にむかって 流木とかでベンチとか作ってあって




なんともナチュラルな いい感じ











手作りの塩プリンがまた最高においしかった~

塩がとってもいい味演出したるんだ~


そして

『二見ヶ浦』へ



日本の渚百選」や「日本の夕日百選」にも選ばれている景勝地。

砂浜に立つ大鳥居の奥には、海岸から150mの海中に夫婦岩とよばれる岩が

ふたつ仲良く並んでいる。


伊勢の二見ヶ浦の朝日に対して夕日の筑前二見ヶ浦として有名で、


夏至の頃に夫婦岩の間に沈む夕日の景観はまた格別 。




きれいな海です





ちょっと一足伸ばして プチ旅行

癒された1日でした
dog




佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 16:24Comments(0)できごと。

2012年09月07日

いつまでも元気でね!

早いもので もう9月ですね~  今頃っ!!

秋近し 隣は何を する人ぞ


秋の気配もひしひしと感じておりますが、


今月もいろんなイベントがありますね~


村岡屋も少しでも皆様のお手伝いができればと思い

いろいろと考えたみました。




遅ればせながら



9月17日(月)は敬老の日ですね!

いつも お世話になっている 

おじいちゃん おばあちゃんに


日頃の感謝の気持ちを込めた







甘~い 贈り物は いかがですか?

今回 NET通販 専用掛け紙をご用意致しましたので

是非 ご活用下さいませ。








めでたい 鶴・亀をあしらってみました









シンプルな市松模様





ご指定可能です ご用命くださいませ。










佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 17:26Comments(0)できごと。

2012年09月04日

健康なにより

本日は会社の健康診断でした。

昨年12月 入社時に診断を受け   

はや8カ月を迎え また 検診







ダイエットの効果虚しく 4Kgオーバー・・・・


あぁ  ・・・・



駄目だな 甘い誘惑に勝てないんだよね・・・




採血は 血管が人見知りして 深いところにあるから

いつもかなりな確率で失敗されるのだ~

でも 今日は1回でOK! よかったscissors

さして 目立って悪いところなないと思うけど。。。

あとは 結果を待つのみ  あはッ




改めて 健康の素晴らしさに感謝♪




今夜はビールが飲める  うふっつheart02



みなさんも 健康管理には気をつけましょうね

佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 18:04Comments(0)できごと。

2012年08月27日

感動のフィナーレ♪

左腕が軽く筋肉痛なぽんたまデス。

昨日 SMAP のコンサートに行ってまいりましたsign01sign01sign01

前から1度行ってみたいとは思っていたけど

なかなかチケット取れないんだよねcoldsweats01















今回のツアーは福岡からスタート

クリスマスの最終地 札幌まで各地を回ります。

昨日は福岡 最終日という事で アンコールが2回もあり 盛り上がりましたsign03








木村君は お顔良し・ダンス良し・歌良し・ギター良し   最強

草彅君は かわいい弟・肩甲骨男前
 
吾郎君は 不思議君・お茶目・ほっとけない

中居君は ダンス上手・トーク良し

慎吾君は 最近めっきりセクスィ


いろんなみんなの魅力が混ざり合って 反応し合って 

のりのりで いろんな 演出も凝ってて 

とっても GREATなステキなコンサートでした。






ペンライトみんな持ってて キラキラshine



キレイデシタ♪

ずっと 振りかざしていたから 


筋肉痛になってしまったのさlovely





さすが20年のキャリア アイドル♪

年齢層も幅広くて みんなで盛り上がりましたheart02

約3時間30分 34曲 歌い上げてくれましたkaraoke



また 次回 行ってみたいです

ありがとう SMAPribbon




ランチに食べた韓国鍋 おいしかった♪

ぐつぐつ 地獄鍋みたいに 出てきたよ 

ちょっと怖かった

佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 17:43Comments(0)できごと。