スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。

佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年10月28日

♪秋の旬菓彩祭♪ 行ってきました☆

今日から旬菓祭が始まりました!
あいにくの雨で、ひょこひょこ跳ねながら行ってきました(∩´∀`;)



ue卸本町店




ue高伝寺前店



●秋の旬菓彩●
開催期間:10月28日(金)~10月30日(日)


商品の詳しい内容は以下のブログでご確認ください☆

「栗&芋三昧☆なのです!!」
http://muraokaya.sagafan.jp/e434769.html


限定商品の栗もなか・昔風味の安納芋羊羹・栗大福・マロンクリームブッセ・栗パイまんじゅうetc.大好評です★






高伝寺前店・大和店では安納芋がご試食できちゃいますよ~。
ホクホク感はあまり感じませんでしたが、ねっとりあま~いお芋でした。ご来店の際はぜひお試しください。



●特典のご紹介●
期間中1,050円以上お買い上げのお客様へ
栗パイまんじゅう 1個プレゼント!

◇開催店舗◇
本店/高伝寺前店/水ヶ江店/有田店/卸本町店/大和店/牛津店/千代田店/医大通り店/伊万里立花店/芦刈店/神崎店

店舗情報はこちら↓
http://www.muraokaya.co.jp/shop.php


週末は是非お立ち寄りくださいませheart01    

佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 19:40Comments(0)

2011年10月27日

栗&芋三昧☆なのです!!

じゃ―ヽ(*゚∀゚*)ノ―ん

またまた登場☆ななしデス!!(*☆▽<)w。°



今朝は寒過ぎて腹痛が目覚ましになりました☆(ぇ…
腸がねじれるようなあの痛み…嫌な目覚めですよねorz
毛布1枚で寝ていたのできっと冷えたんでしょう(;・∀・)

うーむ…そろそろ腹巻の出番ですかね。
誰か私にあたたかな腹巻をプレゼントしてくれませんか?
あ、いや…サンタさんにお願いするのもいいかも☆彡

でもサンタさんにお願いするプレゼントが腹巻って…
なんかダメな気がする(;´∀`)
それにななしのお家にはもう何年もサンタさん来てませんからねぇ(遠い目)




さて!ななしさんのプレゼントはどうでもいいので置いといて。

皆さんに店舗情報をお持ちしましたよん(´∀`*)ノ


゚'☆:*:村岡屋 秋の旬菓彩:*:☆゚'
 10月28日(金)~10月30日(日)



やってまいりました!
読書の秋!食欲の秋!そして、村岡屋の秋ですよっ☆

それではここで商品の紹介をさせて頂きましょう(☆゚∀゚☆)


●栗もなか 1個147円

毎年大好評の栗もなかが今年も登場!
栗餡の中に栗の角切りを混ぜ込んだ
栗づくしの最中です。


●栗大福 1個157円

蜜漬けした熊本産の栗北海道産の
小豆
で作った餡に入れ、柔らかい餅で
包みました。
パクリとかじれば黄色い栗がひょっこり顔を
のぞかせてくれる贅沢な大福となってます♪



●昔風味の安納芋羊羹  1袋(2切入)168円

昔風味の小城羊羹に安納芋バージョン
期間限定で登場☆
種子島産安納芋を使用し、程良い甘さに
仕上げました。


【安納芋ってどんな芋?】
充分に熟成すると、生のままでも糖度が15~16度にもなる
非常に甘く、クリームのようにネットリとした芋。
種子島で昔から作られてきたサツマイモです。
βカロテンによる鮮やかなオレンジ色の発色が特徴です。
βカロテンの他にも、ビタミンC・E、カリウム、食物繊維、
ヤラピン・・と紫芋に負けない実力もあります。

☆紫芋・安納芋のOrga種子島様より引用☆


◇*+:◇*+:◇*+:◇*+:◇

他にも【マロンクリームブッセ】
【栗パイまんじゅう】など秋の味覚を
使用したお菓子を多数ご用意しております。
しかし!今回ご紹介したお菓子たちは
【3日間限定】の商品ですので、ご購入はお早めにっ!




≪秋の旬菓彩開催店舗≫
本店/高伝寺前店/水ヶ江店/医大通り店/卸本町店/大和店
/牛津店/芦刈店/神埼店/千代田店/有田店/伊万里立花店


週末はぜひお近くの村岡屋までお越しくださいませ+.(・∀・)人(・∀・)゚+
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております(*^ω^*)

佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 18:38Comments(0)催事のお知らせ

2011年10月15日

旧古賀家にて☆

みなさんお久しぶりですこんにちはこんばんは!
暑がりに寒がりなななしでっす( ・∀・)ノ



今日はちょっとしたご紹介にきましたよ~♪




さてここでちょっと質問!

みなさんは「練りきり」と言うお菓子を知っていますか?


ねりきり 【練り切り】
和菓子の一種。「練り切りあん」の略。白あんに砂糖を加え、
やまのいも・みじん粉などのつなぎを加えて練ったあん。
また、これを着色して季節折々の繊細な細工を施し、
祝儀や茶席などに用いる上生菓子。ほかの菓子の生地としても用いる。

※コトバンクより引用※



…というお菓子なんですよ(´∀`)
って、いまいちピンと来ない方の為に画像を用意してみました☆


画像は【菊】をイメージして作られてます。



見たことある方もいらっしゃるハズ!!
そう、これが練りきりと言うお菓子なんです。

そして紹介しました画像の練りきりも含め、「四季」を表現したものを
旧古賀家に展示しております!!
この展示されている作品、思わず「すごい!」と口にしてしまうほど
細かいところまで細工がされている上、とても美しく目の保養になります(*^ω^*)

さすが熟練の職人さんが制作されているだけあって
見応えバッチリ!!


展示期間は10月15日(土)~10月17日(月)までとなっております。
この機会にぜひ!和菓子の美しさを楽しまれてはいかがでしょうか。


以上、ななしでした|д゚)ノシ

佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 17:45Comments(0)