スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。

佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2009年10月20日

季節羊羹ご紹介☆

最近めっきり寒くなってきました。
朝と夜には毛布とお友達のななしです^^

もふもふふかふかの毛布にくるまって眠るのって
いいですよねぇ。


前置きはこれくらいにしておいて。
みなさんは村岡屋に「季節の羊羹」があるのを知っていらっしゃいますか?

・・・(・ω・)・・・

よし!知らないという方の声が聞こえたのでここで説明しましょう!!(・∀・)←勝手に解釈


村岡屋には「小城羊羹(おぎようかん)」という羊羹を販売しております。
この羊羹は大型小型2つのサイズがあり、小型羊羹は大型羊羹の半分のサイズになっています^^
味は小倉・本煉・抹茶・栗の4種類。どれもコクのある味わいでご購入いただいた
皆様には好評を頂いております。

そ し て !

紹介した4種類とは別に、「季節の羊羹」なるものがございます。
こちらは小型羊羹のみ。
季節ごとに通常の4種類+1種類ずつ販売しております。
どんな種類があるか気になると言う方いらっしゃいますか?

(∩・∀・)ハァイ!

ふむふむ、ではお教えいたしましょう!
5種類あります!!
詳しく説明しますとですね・・・







今回は画像も用意してみました^^
上から順に、

・黒豆羊羹(12月~)
・梅羊羹(2月~)
・玉露羊羹(4月~)
・柚子羊羹(7月~)
・渋皮付き栗羊羹(9月~)

と言う風な感じで、数量限定で販売されています。



ちなみに今の季節羊羹は・・・

「渋皮付き栗羊羹」

ですよーヽ(*´∀`)ノ

渋皮の僅かな渋みと羊羹の甘さが絶妙に組み合わさっている
風味豊かな羊羹です♪

ぜひとも季節の羊羹5種類を制覇してみてはいかがでしょうか?





余談ですが、新入社員名無しが食べたことのある羊羹は玉露羊羹と渋皮付き栗羊羹
のみだったりするとかしないとか・・・・

ななし(。・ω・)ノ゙

佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  » 続きを読む


Posted by にしきちゃん  at 18:06Comments(0)