スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。

佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年02月04日

2月は節分です

2月の行事といえば、接吻!

いや、ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙節分です


我が家は毎年豆まきと、恵方巻きのかぶりつきを毎年欠かさずやってます


巻き巻きは、大和町にある大型ショングモール、ジャスコ大和で購入

色んな太巻きがあって選ぶのが楽しいですね

西南西の方向を向いてかぶりつきましたよ!もちろん無言で

巻き巻きかぶりつきの後は、一年に一度の漢の勝負!ま~め~ま~き~W

今年の鬼役は強制的にMyサンがします
(毎年でしょ)




(-ω- )デ、デカレット
(“キリン”はデカグリーン)



二手に分かれて準備が出来た所でぇー( ・∀・) “漢だらけの豆まき大会 ポロリもあるよ”のスタート~
((´Д`)ポロリってな~に?)


袋の入った豆を思いっきり相手にぶつけます
(お面はケガをしないためのプロテクターです)

部屋にある雑誌や温風ヒーターなどでお互いの攻撃を防御しながら鬼を部屋の外に追い出していきます



油断すると鬼に攻め込まれてしまうんで真剣そのもの
((-ω- )豆まきでそんな真剣にならんでも・・・)

ジワジワと赤鬼を追いつめて行き最後は玄関から追い出して「ガッチャン!」鍵かけて終了~
(↑よ、幼児虐待で訴えられるよ)



キ「ファハハハハ!チョレーゼ!“キリン”の手にかかればデカ鬼なんてチョロいもんだぜ」
(↑アラフォーにして最悪最低な奴だ)



後は総理大臣に2人とも怒られて今年の節分の全行程は終了しました





袋の中で見事に粉砕した豆は料理長が揚げ物の衣に使ってくれるそうです
(そのまま食べてスゴイむせたのは秘密です)

年々鬼が力を付けてきていて苦戦を強いられるようになってきました

(・∀・)来年はトレーニングしょうかな~なんて思ったり思わなかったり?

“キリン”

佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 18:11Comments(0)