2010年06月23日
うどん奇行なう
世間では文章に“なう”とつけるのが流行っているそうなんで、使ってみたい“キリン”です
(↑あんたツイッター使ったことないでしょ?)
膿人(うみんちゅ)の称号をもらってはや数日、未だに食事がまともにとれません
問題は米粒
つぶつぶが口いっぱいにひろがって噛みにくいのなんのって、あーた!
あまりの食べにくさで、途中でたべるのキャンセルですよ!キャンセルなう!
(↑“なう”の使い方まちがってるんですが・・・)
わかります?この苦労!
(↑自分のせいでしょ)
そんな、世界一かわいそうな“キリン”の食事はうどんです
うどんは基本的に好物で、バリエーションも豊富!
(↑とある食堂の麺は“キリン”好みに変えてもらった)
つうことで、うどんをはしごしてみました
(うどん店って、はしごってするの?)
まず1軒目、味のウ★スト
土曜日ということもあり、特別価格の限定メニューが!
んで、その中からカレーうどんをチョイス♪
“キリン”はカレーうどんが死ぬほど好き、という訳じゃあありませんが、あんまり食べる機会がないんでたまにはね(´ω`)
感想はというと、出汁でカレーをちゃんと溶いてあり、お好みで入れれるように、ガラムマサラも添えられています^^
結果、うめ~・・・なう(*´∀`*)b
2軒目、▲☆うどん!
ちょいちょい行くうどん屋さんですが、おすすめはでっかいエビ天ののったうどん☆
ボリューム満点で、エビ天うどん好きにはたまりませんΣd(゚∀゚d)
で注文
キ「カレーうどんくださ~い」
(???エビ天うどんじゃないの?)
“キリン”はエビ天の乗ったうどんはあんまり好みじゃありません
(↑じゃーエビ天すすめんなよ)
ここのカレーうどんはモロ、カレーと、うどん。。。
釜上げしたうどんにカレーをデァ~っと掛けたタイプ
口に入れたとたんにカレールーとうどんの味がそれぞれします
(↑それぞれって・・・・)
ただ、連れの食べていたゴボウ天うどんの出汁とゴボウ天を勝手に取りマゼマゼして食べると全体の味がまとまり、ひじょ~においしく頂けました
(↑勝手に取っちゃまずいでしょ、一言ことわろーよ)
3軒目、◆△門うどん
この店は、うどん玉が、シングル、ダブル、トリプルとあり値段はどれでも同じ!
ただ、彼女なんか連れて行って、エエ格好しゅーなんて思ってトリプルなんか注文すると大変な目にあいます(;^ω^)
ダブルで充分!
“キリン”はシングルですけどね
(↑エエ格好見せる相手いないからね)
そこは、スルー
(↑え?なんで?)
(;_;)だって、お腹すいてないんだもん
近所にあるバイク用品店で腹ごなしをして次なるうどん屋さんへ向かいます
(↑結局バイク用品店に行きたかったのね)
今度のお店は安さが売りのうどん屋さん!
駐車場に車を止めて、イザ!(>_<)
次の店!(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(↑は?なんで?)
(;_;)だって、“キリン”のシックスセンスが「やめとけ」って・・・
今度は、チェーン展開もしているうどん屋さん
店内に入り、メニューを見て・・・・?見・・・て・・・?
ない!ないない!
カレーうどん(;´Д`)
もう一度言っておきますが、“キリン”はカレーうどんが死ぬほど好きな人間じゃありません
(↑じゃーなんでカレーうどんばっかり食ってんの?)
仕方なく、ざるそば・・・
(↑仕方なくって、店員さんに失礼でしょ)
(;_;)だって、だって、店内に入る前からカレーうどん食べるって決めてたんだもん・・・・なう
(↑だから、“なう”の使い方がちがうって!)
今回の食べ歩きで思った事は、
カレーうどんに関して、ルーは出汁で溶くべし!o(`◇´*)o
(カレーうどん食べたのは2軒だけでしたよね・・・)
以上!・・・なう
“キリン”
(↑あんたツイッター使ったことないでしょ?)
膿人(うみんちゅ)の称号をもらってはや数日、未だに食事がまともにとれません
問題は米粒
つぶつぶが口いっぱいにひろがって噛みにくいのなんのって、あーた!
あまりの食べにくさで、途中でたべるのキャンセルですよ!キャンセルなう!
(↑“なう”の使い方まちがってるんですが・・・)
わかります?この苦労!
(↑自分のせいでしょ)
そんな、世界一かわいそうな“キリン”の食事はうどんです
うどんは基本的に好物で、バリエーションも豊富!
(↑とある食堂の麺は“キリン”好みに変えてもらった)
つうことで、うどんをはしごしてみました
(うどん店って、はしごってするの?)
まず1軒目、味のウ★スト
土曜日ということもあり、特別価格の限定メニューが!
んで、その中からカレーうどんをチョイス♪
“キリン”はカレーうどんが死ぬほど好き、という訳じゃあありませんが、あんまり食べる機会がないんでたまにはね(´ω`)
感想はというと、出汁でカレーをちゃんと溶いてあり、お好みで入れれるように、ガラムマサラも添えられています^^
結果、うめ~・・・なう(*´∀`*)b
2軒目、▲☆うどん!
ちょいちょい行くうどん屋さんですが、おすすめはでっかいエビ天ののったうどん☆
ボリューム満点で、エビ天うどん好きにはたまりませんΣd(゚∀゚d)
で注文
キ「カレーうどんくださ~い」
(???エビ天うどんじゃないの?)
“キリン”はエビ天の乗ったうどんはあんまり好みじゃありません
(↑じゃーエビ天すすめんなよ)
ここのカレーうどんはモロ、カレーと、うどん。。。
釜上げしたうどんにカレーをデァ~っと掛けたタイプ
口に入れたとたんにカレールーとうどんの味がそれぞれします
(↑それぞれって・・・・)
ただ、連れの食べていたゴボウ天うどんの出汁とゴボウ天を勝手に取りマゼマゼして食べると全体の味がまとまり、ひじょ~においしく頂けました
(↑勝手に取っちゃまずいでしょ、一言ことわろーよ)
3軒目、◆△門うどん
この店は、うどん玉が、シングル、ダブル、トリプルとあり値段はどれでも同じ!
ただ、彼女なんか連れて行って、エエ格好しゅーなんて思ってトリプルなんか注文すると大変な目にあいます(;^ω^)
ダブルで充分!
“キリン”はシングルですけどね
(↑エエ格好見せる相手いないからね)
そこは、スルー
(↑え?なんで?)
(;_;)だって、お腹すいてないんだもん
近所にあるバイク用品店で腹ごなしをして次なるうどん屋さんへ向かいます
(↑結局バイク用品店に行きたかったのね)
今度のお店は安さが売りのうどん屋さん!
駐車場に車を止めて、イザ!(>_<)
次の店!(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(↑は?なんで?)
(;_;)だって、“キリン”のシックスセンスが「やめとけ」って・・・
今度は、チェーン展開もしているうどん屋さん
店内に入り、メニューを見て・・・・?見・・・て・・・?
ない!ないない!
カレーうどん(;´Д`)
もう一度言っておきますが、“キリン”はカレーうどんが死ぬほど好きな人間じゃありません
(↑じゃーなんでカレーうどんばっかり食ってんの?)
仕方なく、ざるそば・・・
(↑仕方なくって、店員さんに失礼でしょ)
(;_;)だって、だって、店内に入る前からカレーうどん食べるって決めてたんだもん・・・・なう
(↑だから、“なう”の使い方がちがうって!)
今回の食べ歩きで思った事は、
カレーうどんに関して、ルーは出汁で溶くべし!o(`◇´*)o
(カレーうどん食べたのは2軒だけでしたよね・・・)
以上!・・・なう
“キリン”