スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。

佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年05月22日

昨日のショー

昨日は金環日食でしたが 皆さんご覧になりましたか?

日食グラスを持ってない ぽんたまは 



めざましテレビで SMAP と 一緒に 見ましたよ~

あんまり興味なかったけど 

932年ぶりの天体ショーという事で 

見ると やっぱり 

とってもきれいで 感動しました(●^o^●)

次は6月6日 金星の太陽面通過!!

これは 太陽と地球の間に金星が入り、

小さな“ほくろ”のような金星が

太陽面を左から右に移動するように見える。

日本では同日午前7時10分ごろから午後1時48分まで観測できる。

この現象は前回(2004年6月8日)から8年ぶりだが、

21世紀では最後の天体ショーとなり。

次回は105年後の2117年12月11日に起きるという。

これは 見なくては!! (^_-)-☆日食グラスがまた活躍しますよ

こんなことだったら 買っておくべきでした(+o+)。 




そして 今日はスカイツリー OPEN 

あいにくの雨で残念な景色だったみたいですが

東京都内最大級の商業施設「東京ソラマチ」、

すみだ水族館、プラネタリウムなどを備えた一大観光施設

「東京スカイツリータウン」も同じくOPEN

約20万人の来場がみこまれている。


スカイツリーの天望デッキと天望回廊へは入場チケット

(7月10日まで完全予約制となっており、ほぼ完売状態。)が必要だが、

知らずに チケットも持たずに 一番乗りで 

意気揚々と並んでいる おとぼけクンが

取材を受けて がっかりして 恥ずかしそうに帰ってました(。→ˇ艸←)ププッ

ピンポーン
使用上の注意をよく読んで下さい。




このOPENでの地元への経済効果は

880億円とも1700億円とも 言われている

あ~ スすごいですねぇ~ 

ぽんたまも おこぼれあやかりたい~ (●ノ´з`)ノ




~お知らせ~

日本橋 三越 にて 催事のお知らせです


明日 23日(水)~29日(火)まで

地下1階 催事場にて


佐賀フェア に出店 します

さが錦 を 初め 村岡屋の 佐賀銘菓が 並びます


お近くの方は もちろん

おのぼりさん スカイツリーの観光 帰りの方も 

都営浅草線 押上駅→日本橋駅 約11分 210円
      日本橋駅より 徒歩5分


と 近いので 是非 お立ち寄り下さい。

お待ち申し上げます。

佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 16:40Comments(0)できごと。