2010年05月22日

若者よ

いつも行く山の駐車場でしょっちゅうじゃないんですが、若者にナンパされます

どんな若者かというと、毎回、男!バイク乗り!



普通のバイク好きの子もいれば、通称、暴走族と言われている子、または、
本当はバイク大好きなんだけど親の反対で我慢している子
(↑出会ったのは、みんな10代の若者なんで子供として表記しています)

みんな一様に

子「こんにちは~」または「こんばんは~」


と、挨拶してから話しかけてきます


最初のころ、特に夜な夜な爆音をふりまいて走っているような感じのバイク
軍団に声を掛けられた時なんか、


:(;゙゚'ω゚'):ヤベ~ゼ、お金持ってないのにカツアゲされんの?

とか

(; ・`д・´)ほんとに持ってないかピョンピョンさせられんの?
(↑ピョンピョンって…時代が古いぞ)

とか


ヽ(;´Д`)ノ「おまえのバイク借りてやんよ」なんて言われて持ってかれんの?


なんて考えてオロオロしておりましたが、そんな期待もむなしく
(↑何の期待だ?)


「バイク綺麗にしてあっですね~(・ω・`)」からはじまって、普通の世間話になります。


そんな話の中で感じるのは、みんな素直でそれ相応の悩みや希望があるということです。


ただ、表現が下手なだけ。



そんな彼らを豊富な経験と知識を持った大人が、間違いを起こさないようにと、頭ごなしに言い聞かせるもんだから、ついつい反抗してしまうとか。


みんな一様に「わかっちゃいるんですけどね…」と言ってました



そんな彼らに



“キ”「間違いや失敗は多いほど良い!人に迷惑をかくっぎいかんとばってん、若い時は大目に見てもらえることもあるけんどんどん失敗してよかよ」



“キ”「度がすぎっぎいかんばってんね」



“キ”「おいもえらそーな事言える立場じゃなかし、自慢出来る事もしとらんけどね。たださ、つまらん事ばしよったらいかんぼー。」




なんてえらそーに話を辺りが暗くなるまで、たまーに?いや、まれーにしたりしなかったり…



夜回り先生じゃねぇ!つーの



“キリン”























  大好評!!プレゼント付きクイズ☆佐賀の伝説公開中!!
    
             ◆賢女伝説◆

          ご応募の締切は 6月21日(月)まで!!



佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら




Posted by にしきちゃん  at 12:21 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。