2012年04月03日
嵐 嵐 嵐
嵐の日本列島になりましたね。
黄砂を一緒に運んでくれて
まったくありがた迷惑をこうむっている
ぽんたまデス
ほんとに午前中は 嵐みたいになってたね・・・・
これからは 関東地方が大変みたいです
みなさんお気をつけください。
今日は何の日のページに
悪天の特異日
天気が悪くなる確率の高い日 って書かれてたよ
ほんとなんだ怖っ ΣΣ(;゚;Д;゚;.:)
そして インゲン豆の日
1673(延宝元)年のこの日、インゲン豆を中国から持ってきたとされる、
隠元禅師が亡くなりました。
隠元禅師は1592(文禄元)年に中国の福建省で生まれ、
長崎の興福寺に招かれて来日した際、インゲン豆を
禅の普茶料理(精進料理)の材料として普及させました。
★〓★〓★〓 花どら ★〓★〓★〓
食物繊維が豊富なインゲン豆の白あんを
しっとりとした生地に挟んだどら焼きです。
ボリュームたっぷり おいしいよ
本日も 嬉野 ネタ です。

4月6日~8日 春まつり が 開催されます。
★吉田おやまさん 陶器まつり
★うれしの茶ミット (茶摘み体験あり)
★花おどり
★JRウォーキング 等
いろいろ 楽しいことありそうです。
もちろん 帰りは 村岡屋 嬉野店 でお買いもの♪
おいしい お菓子が 待っています。
是非 お立ち寄りください。

まったくありがた迷惑をこうむっている
ぽんたまデス
ほんとに午前中は 嵐みたいになってたね・・・・
これからは 関東地方が大変みたいです
みなさんお気をつけください。
今日は何の日のページに
悪天の特異日
天気が悪くなる確率の高い日 って書かれてたよ
ほんとなんだ怖っ ΣΣ(;゚;Д;゚;.:)
そして インゲン豆の日
1673(延宝元)年のこの日、インゲン豆を中国から持ってきたとされる、
隠元禅師が亡くなりました。
隠元禅師は1592(文禄元)年に中国の福建省で生まれ、
長崎の興福寺に招かれて来日した際、インゲン豆を
禅の普茶料理(精進料理)の材料として普及させました。
★〓★〓★〓 花どら ★〓★〓★〓
食物繊維が豊富なインゲン豆の白あんを
しっとりとした生地に挟んだどら焼きです。
ボリュームたっぷり おいしいよ
本日も 嬉野 ネタ です。

4月6日~8日 春まつり が 開催されます。
★吉田おやまさん 陶器まつり
★うれしの茶ミット (茶摘み体験あり)
★花おどり
★JRウォーキング 等
いろいろ 楽しいことありそうです。
もちろん 帰りは 村岡屋 嬉野店 でお買いもの♪
おいしい お菓子が 待っています。
是非 お立ち寄りください。