2011年08月06日

夢に向かって

全国、20、000、000人の“キリン”ファンの方々、

お待たせしました!



皆様方に愛し愛された、不肖“キリン”41歳!(>▽<)ここに復活を宣言します




いやー、この期間は、特に何もなく、平々凡々にすごしてきましたね~



しいていえば、





(・Д・)バイク乗ったり?
夢に向かって


(・Д・)バイク整備したり?
夢に向かって


(・Д・)大分名物から揚げ食ったり?
夢に向かって


(・Д・)バイク壊したり?
夢に向かって


(・Д・)バイク修理したり?
夢に向かって


(・Д・)バイクの部品交換したり?
夢に向かって


(・Д・)傘を修理しようとして壊したり?
夢に向かって


(・Д・)バイク改造したり?
夢に向かって


(・Д・)バイクで夜中散歩したり?
夢に向かって


(・Д・)バイクの部品調整したり?
夢に向かって


(・Д・)バイクで海行ったり?
(↑バイクばっかりジャン

夢に向かって




(:.;゜;Д;゜;.)もうね、暇で暇で大変ですよ!
(↑いや、じゅうぶんです)
まるで、暇ん児状態ですよ!
(↑・・・・・)



そんな中、ちゃんとお仕事もしたりしなかったり?
(↑どっちだよ!)


¬(-公-、)「新商品作り・・・・工場長・・・試食中
夢に向かって



(*´ω`*)某、有名シェフの講習会・・・・
夢に向かって




いや、もう 大変! 
(↑そ、そうか?)
佐賀弁で言うところの、「がばいいそがしゅうしていか~んww」
(↑ほんとにそう思っているんかい)


そんな中、災害復興支援コンサートなる物にも参加しましたよ



“だいでんいっしょ”プロジェクト



この企画は佐賀市内を中心に1年を通して企画運営されていく、と言うことなんで“キリン”も微力ながら参加してきました

行ってきたのは、小城の赤レンガ館でのコンサート

夢に向かって夢に向かって




コンサートもですが、被災地の現状やこれから必要な事など、現地で支援活動をしてきた方が、写真を通して説明され、長期にわたる復興支援の重要さをお話されていましたよ

参加したコンサートは、すごく盛り上がり、感動の渦の中終了

復興支援とは、お金や物ではなく皆さんの気持ちから始まるもの、夢や希望をみんな持っていこう!との声掛けで“夢ハンカチ”に自分自身の夢を書き込みました

一人一人が書いた夢をハンカチに乗せて七夕の日に天山でイベントを企画されていましたね

さてさて、“キリン”の書いた夢はどうやって実現しよう

夢への一歩、スタートします!

“キリン”


佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら



同じカテゴリー(できごと。)の記事画像
役に立てること
プラチナデータ
スイーツな・・・・・
フェスティバル
全力
クリクリ クリクリ 
同じカテゴリー(できごと。)の記事
 役に立てること (2013-06-18 16:09)
 プラチナデータ (2013-03-30 17:01)
 スイーツな・・・・・ (2013-03-12 16:33)
 フェスティバル (2013-02-23 18:21)
 全力 (2012-09-25 16:08)
 クリクリ クリクリ  (2012-09-24 16:17)

Posted by にしきちゃん  at 10:22 │Comments(0)できごと。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。