スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。

佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2008年11月12日

wa sakashimeへ行ってきました。

よし、ブログ書いたぞって確認ボタン押したら操作ミスで

・・(゚Д゚; )
さようなら (^▽^)ノ

ってなられた方いらっしゃいますか?


先日のワタクシがそうでした。
ショックで数日断筆しておりました。。


ところで、先日 wa sakashime というカフェに行ってちょっと遊びにいってきました。
村岡屋大和店のすぐ横に併設しています。





 村岡屋 大和店です。
 羹。








横を見るとwa sakashime。






 おじゃまします~



 





ちょうど柿の時期だったのでスタッフの小川さんに
柿を使ってさが錦をアレンジしてもらいました。



 かわいいっすface03
 
 柿のシロップ漬けで包んであるそうです。
 クリームの横にそえてあるのは柿チップス!
 バナナチップスならぬ柿チップス!
 季節感たっぷりです。
 なんと、アレンジ用にトマトのチップスもあるんですよ。





 





 これはハーブのフレッシュブーケとのこと。
 
 乾燥のハーブと違い、薫りが違います。
 美味しいですよ。








さが錦をいただくに当たって発見したこと。

意外とクリームとも合うんですね。


さが錦も和と洋が美味しい具合に合っているからでしょうかface02
新しい発見でした。



みなさんもお近くにお立ち寄りの際は一服いかがでしょうか。
すごく癒される空間ですよicon12


“たまー”


佐賀県 お土産

佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 13:09Comments(0)