2012年03月13日
結婚しました。
結婚しました。
私のお気に入りだった 小栗 旬くん と 山田 優 ちゃん
優ちゃん さばさばしてて いい奥さんになりそうだから 許すわ
先週は会社のエアコン壊れて一時死にそうなった ぽんたまデス
すぐ治ったけんよかった ほんとに 寒かったけんね。
今日は素敵な初体験 うふッ
のことお伝えするわ
先週の日曜日 とまと狩りって やつに 行ってきたよ
ちょっとおそくなったよ ごめんよ(+o+)
今回のターゲットは 佐賀県川副町で作られている大玉完熟トマト。
その名は 【光樹とまと】
佐賀市の農場体験で 光樹とまと部会の
江島さん の ハウスにお邪魔しました。
選果規準をクリアしたトマトだけを『光樹とまと』ブランドとして選定し、
市場評価は極めて高い。
お値段も 本当に割とお高いから
東京などに出荷してて 佐賀のスーパーにはおいてないんだって
糖度、酸味、食味のバランスが
ひときわ良好で、特に食べた時に
口の中でとろけるような舌触りが絶妙である。
太陽の光をいっぱいに浴びた
光り輝くようなトマトの樹
という意味を込めて【光樹】と命名。
北には、佐賀の最高峰の「天山」。
南には宝の海「有明海」の豊富なミネラルと
潮風の干拓地で、さんさんと降りそそぐ
太陽の恵みをいっぱいに浴び
光樹とまとは栽培されています。
なんと、今回 ハウスの中では食べ放題だったので
大コーフン
節のところから 優しく引っ張ると ぽろっと 採れた!
軍手で磨いて GABURI ♪
んっ~~ なんとしたことでしょう
お口の中で赤い爆弾がはじけ
革命がおきました
とまとの赤い革命や~
なに この おいしさ!!! 今までのトマトはなんだったの?
肉厚で 甘くて おいしい 旨味がある!!
何かをつけるなんて もったいない!
何せ1個づつが大きいものだから
欲ばって、がんばって3個食べたけど おなかいっぱいに
もぎたて トマトに丸かじり したのも 初めてだけど
おいしすぎる・・・・このオイシサを知ってしまった私は、
これからどーすればよいのだ(((i|!゜Д゚i|!)ヒィィィ
左 光樹
右 ふつうのとまと
果肉部分が甘さ
ゼリー部分が酸味を感じるところで
見てみて!わかるよね この違い!
部屋数が多いほうが 果肉が多くなるから
おいしいんだって
土産用に 狩ったとまとも格安で売って頂きました
ン~ 市場価格から か~な~り お安くしていただき
こんなに 買っちゃったお♪
帰りには
とまとジュースの試飲と
とまと農家の奥様方の
手作りピッツア
を いただきました☆
これまた トマトソース農濃で
おいしい σ(~~~、)ムシャ ムシャ
江島さんをはじめ
ほんと たくさん ありがとうございましたヽ(*。>Д<)o゚+.゚☆
お世話になりましたヽ(*。>Д<)o゚+.゚☆
気になる方は【光樹とまと】で検索シテください。
おいしいつながりで
.。o●.。o●. はらぺこ通信 ① 。o●.。o●
同日とまと狩り前に腹ごしらえで寄ったお店 川副町 『丸徳』 さん
ちゃんぽんとかつ丼が
おいしいお店だということで
行ってみました
。
お昼時で店内はこみこみでしたが、
なんとか座って さっそく
その 人気メニューをオーダー
かつ丼のお肉が もうちょっと やらかくて 厚とうれしいかったな
味は確かに間違いなく
おいしゅうございました 好きな味でした。
はらぺこ隊 4号
私のお気に入りだった 小栗 旬くん と 山田 優 ちゃん

優ちゃん さばさばしてて いい奥さんになりそうだから 許すわ

先週は会社のエアコン壊れて一時死にそうなった ぽんたまデス
すぐ治ったけんよかった ほんとに 寒かったけんね。
今日は素敵な初体験 うふッ


先週の日曜日 とまと狩りって やつに 行ってきたよ

ちょっとおそくなったよ ごめんよ(+o+)
今回のターゲットは 佐賀県川副町で作られている大玉完熟トマト。
その名は 【光樹とまと】
佐賀市の農場体験で 光樹とまと部会の
江島さん の ハウスにお邪魔しました。
選果規準をクリアしたトマトだけを『光樹とまと』ブランドとして選定し、
市場評価は極めて高い。
お値段も 本当に割とお高いから
東京などに出荷してて 佐賀のスーパーにはおいてないんだって


ひときわ良好で、特に食べた時に
口の中でとろけるような舌触りが絶妙である。
太陽の光をいっぱいに浴びた
光り輝くようなトマトの樹
という意味を込めて【光樹】と命名。
北には、佐賀の最高峰の「天山」。
南には宝の海「有明海」の豊富なミネラルと
潮風の干拓地で、さんさんと降りそそぐ
太陽の恵みをいっぱいに浴び
光樹とまとは栽培されています。

大コーフン

節のところから 優しく引っ張ると ぽろっと 採れた!
軍手で磨いて GABURI ♪
んっ~~ なんとしたことでしょう
お口の中で赤い爆弾がはじけ

とまとの赤い革命や~
なに この おいしさ!!! 今までのトマトはなんだったの?
肉厚で 甘くて おいしい 旨味がある!!
何かをつけるなんて もったいない!
何せ1個づつが大きいものだから
欲ばって、がんばって3個食べたけど おなかいっぱいに

もぎたて トマトに丸かじり したのも 初めてだけど
おいしすぎる・・・・このオイシサを知ってしまった私は、
これからどーすればよいのだ(((i|!゜Д゚i|!)ヒィィィ

右 ふつうのとまと
果肉部分が甘さ
ゼリー部分が酸味を感じるところで
見てみて!わかるよね この違い!
部屋数が多いほうが 果肉が多くなるから
おいしいんだって



ン~ 市場価格から か~な~り お安くしていただき
こんなに 買っちゃったお♪

とまとジュースの試飲と
とまと農家の奥様方の
手作りピッツア
を いただきました☆
これまた トマトソース農濃で
おいしい σ(~~~、)ムシャ ムシャ
江島さんをはじめ
ほんと たくさん ありがとうございましたヽ(*。>Д<)o゚+.゚☆
お世話になりましたヽ(*。>Д<)o゚+.゚☆
気になる方は【光樹とまと】で検索シテください。

.。o●.。o●. はらぺこ通信 ① 。o●.。o●
同日とまと狩り前に腹ごしらえで寄ったお店 川副町 『丸徳』 さん
ちゃんぽんとかつ丼が
おいしいお店だということで
行ってみました


なんとか座って さっそく
その 人気メニューをオーダー
かつ丼のお肉が もうちょっと やらかくて 厚とうれしいかったな
味は確かに間違いなく
おいしゅうございました 好きな味でした。
はらぺこ隊 4号