スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。

佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年03月15日

ムズムズ ムズムズ

あそこの穴が むずむずして しょうがない ぽんたま デス

あそこって 鼻と耳ですよdisease

最近やけに くしゃみが多いです。

もしや もしや わたくしも 

ついに ついに 人並みに 花粉症デヴューってやつかしら???

「花粉温度」
1月1日からの最高気温を累積した温度は、
花粉の飛散が始まる時期や ピーク期を予測する目安。
その累積最高気温。

400℃で飛散開始480℃で本格飛散となるらしい。

昨日までで 666℃。
バリバリ飛んでるな・・・


ところで今日は靴の日なんだって

陸軍の創始者・大村益次郎は、輸入した軍靴が大きすぎるため、
日本人の足に合う洋靴(西洋草履)を作る提案をしました。
これにより、1870(明治3)年のこの日、西村勝三が東京・築地入船町に
日本初の西洋靴の工場・伊勢勝造靴場を開業しました。


おもしろいもの 見つけたeye
日本のおみやげとして
日本特有の文化「靴を脱いであがる」ということを表現した靴下だそう

くつくつした
砂山靴下   ¥1,260


飛行機とか新幹線とか機内で便利そう 
靴ぬいでても はいてるように 見えるから。
思いっきり 脱いでも大丈夫?  いいね♪






帰宅して 靴下を脱ぐと
    (脱げと請求します 笑) 
真っ先に この小さい天使が
奪い取って 噛みついて 引きずり回して
遊んでくれます。

ストッキングはとても脱ぐことはできません 
別室で こっそり脱ぎます  |д・) ソォーッ…
きっと 素晴らしい 香りが彼をコーフンさせるのだわ
               ( ̄▼ ̄|||)    ハ ハッ

靴下の話になってるやん

靴 靴 靴の日!

雑誌等で緊急災害時に持ち歩ける靴として
話題沸騰中の「ポケッタブルシューズ」。
携帯シューズだからといって、
デザインや機能性にも手抜はなく
カラー・柄は選べる8種類。
靴を折りたたみ、付属の巾着にしまい込めば、
常にバッグにしまっておけるサイズ。


★こんな時にとっても便利

・地震など災害時に
・ヒール等で足が疲れた時に
・ドライブに
・旅先での散歩に
・旅行の移動中のバスや飛行機の機内履きに
・入学式、卒業式(入園式、卒園式)などの室内履き(体育館履き)に
・社内履きに


災害用にと思ったけど 旅先やら いろんな所で
やくに立ってくれそうですね。

お値段 ¥1,533~¥3,045 


いろんなお店から発売されているので
みなさんも お気に入りを 探してみては
いかがですか?


佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 13:26Comments(0)今日は何の日

2012年03月14日

エン シュウ リツ   ???

一昨日は 寒くて 電気式毛布のつまみを 強にして
昨日は 午後からポカポカで暑くって 
今日は 朝だけさ~むサムッ(;´∀`)

体温調節の機能が追いつかない 
どうしたらいいのか まごまごしている ぽんたま デス



円周率・・・・みなさん覚えてますか?
  42.195  
          おい そりゃ フルマラソン じゃろバカーヾ(*д*)ノ゛ 

3.14159265358979323846・・・・・
          
           ですわよ(‐”‐;)        
             懐かしいなぁ 


そう!! 3.14  3.14  3月14日 円周率 →π パイ   パイの日!!

きょうは パイの日なんだって♪  
    
             ちょっと強引すぎやしないかい? (´艸`〃)



はい  村岡屋にあるよ パイだよ
おいしいおいしい アップルパイ
厳選された おいしいリンゴがた~っぷりapple
格子状に編んだパイの間から見える果肉が
食欲を奮いたたせますrock


15cm    ¥1050円




甘さを抑えた小豆のこしあんを、
パイ生地で包み焼きあげたぱい饅頭です。
登り釜の釉薬が飛んでいる塀は彩がきれいです。

   1個  ¥115円


    暖か~いお茶にぴったり 

    ササ、ドゾドゾ♪ (*`▽´)_旦~~



それから
ホワイトデーでもありますねheart01
もうみなさん ご準備はお済ですか? 
もうみなさん おねだりはお済ですか?

..。o○☆ *:..ホワイトガナッシュ.。o○☆ *


生クリームと
キャラメル味のガナッシュクリームの
2層をスポンジでサンドして
ホワイトチョコでコーティングしました。



12cm  ¥1,575円


まだ お近くのお店にあるかもしれません。
今日までの 限定です お急ぎくださいrun

佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 16:32Comments(0)今日は何の日

2012年03月13日

結婚しました。

結婚しました。
私のお気に入りだった 小栗 旬くん と 山田 優 ちゃんring
優ちゃん さばさばしてて いい奥さんになりそうだから 許すわdespair

先週は会社のエアコン壊れて一時死にそうなった ぽんたまデス
すぐ治ったけんよかった ほんとに 寒かったけんね。 

今日は素敵な初体験 うふッheart01のことお伝えするわkaraoke


先週の日曜日 とまと狩りって やつに 行ってきたよapple
ちょっとおそくなったよ ごめんよ(+o+) 

今回のターゲットは 佐賀県川副町で作られている大玉完熟トマト。
その名は 【光樹とまと】

佐賀市の農場体験で 光樹とまと部会の 
江島さん の ハウスにお邪魔しました。
 
選果規準をクリアしたトマトだけを『光樹とまと』ブランドとして選定し、
市場評価は極めて高い。
 
お値段も 本当に割とお高いから 
東京などに出荷してて 佐賀のスーパーにはおいてないんだって
weep


糖度、酸味、食味のバランスが
ひときわ良好で、特に食べた時に
口の中でとろけるような舌触りが絶妙である。 
太陽の光をいっぱいに浴びた
光り輝くようなトマトの樹
という意味を込めて【光樹】と命名。

北には、佐賀の最高峰の「天山」。
南には宝の海「有明海」の豊富なミネラルと
潮風の干拓地で、さんさんと降りそそぐ
太陽の恵みをいっぱいに浴び
光樹とまとは栽培されています。



なんと、今回 ハウスの中では食べ放題だったので
大コーフンhappy02
節のところから 優しく引っ張ると ぽろっと 採れた!
軍手で磨いて GABURI ♪  
んっ~~  なんとしたことでしょう
お口の中で赤い爆弾がはじけ impact 革命がおきました
とまとの赤い革命や~

なに この おいしさ!!! 今までのトマトはなんだったの?
肉厚で 甘くて おいしい 旨味がある!!
何かをつけるなんて もったいない!


何せ1個づつが大きいものだから
欲ばって、がんばって3個食べたけど おなかいっぱいにsad
もぎたて トマトに丸かじり したのも 初めてだけど
おいしすぎる・・・・このオイシサを知ってしまった私は、
これからどーすればよいのだ(((i|!゜Д゚i|!)ヒィィィ
 

左   光樹
右   ふつうのとまと
果肉部分が甘さ
ゼリー部分が酸味を感じるところで
見てみて!わかるよね この違い!
部屋数が多いほうが 果肉が多くなるから
おいしいんだってup







土産用に 狩ったとまとも格安で売って頂きましたscissors
ン~ 市場価格から か~な~り お安くしていただき 
こんなに 買っちゃったお♪
帰りには 
とまとジュースの試飲と
とまと農家の奥様方の
手作りピッツア
を いただきました☆
                         これまた トマトソース農濃で
  おいしい σ(~~~、)ムシャ ムシャ



江島さんをはじめ
ほんと たくさん ありがとうございましたヽ(*。>Д<)o゚+.゚☆
お世話になりましたヽ(*。>Д<)o゚+.゚☆
気になる方は【光樹とまと】で検索シテください。




おいしいつながりで 
.。o●.。o●. はらぺこ通信 ① 。o●.。o● 

同日とまと狩り前に腹ごしらえで寄ったお店  川副町 『丸徳』 さん
ちゃんぽんとかつ丼が 
おいしいお店だということで 
行ってみましたfoot

お昼時で店内はこみこみでしたが、
なんとか座って さっそく
その 人気メニューをオーダー 


かつ丼のお肉が もうちょっと やらかくて 厚とうれしいかったな
味は確かに間違いなく 
おいしゅうございました 好きな味でした。

                はらぺこ隊 4号

   















佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 12:01Comments(0)できごと。

2012年03月12日

312 財布 サイフ

今日は 「さ(3)い(1)ふ(2)」の語呂合わせから、

     財布の記念日とされています。


業界用語では、二つ折りタイプのサイフを「札入れ」、

横長タイプを「束入れ」といいます。


また、昔から財布の中に蛇の抜け殻を入れておくと

お金が貯まるといわれています。



が 蛇だろうが しあわせに黄色い砂だろうが 



何を入れても 何の変化もない   

                   ぽんたま デス




私の財布  そろそろ 新しいものに買い換えたいのですが、

お気に入りの財布も長く使えば使うほど、

段々味わいを通り越してぼろぼろになってきます。

そんなときはそろそろ寿命と考えて良いでしょう。

せっかくいつも身につけていた財布ですから、

最後まで仲良く付き合いたいですよね。






●財布の寿命とは??

お気に入りの財布なら、大事に大事に使って長持ちさせようと考えますね。

でも、どんなに気に入っている財布だって、いつかは寿命が訪れます。

そのときは、新しい財布に買い替える時期です。

今まで付き合ってきた財布と交代するわけですから、

さみしく感じる人もいるかもしれません。

けれど、古くなった財布を捨てろというわけではないので、

安心してください。






今までどうもありがとう、と感謝の気持ちで保管しておけば良いのです。

古い財布には、使った年数分の金運が染み付いているといわれています。

そのため、使い終わった財布は、北の方角か家の中心にしまっておくと、

金運を放ち続けてくれるのだそうです。

表舞台は新しい財布にまかせて、

古い財布には新しいお勤めが始まるんですね。




財布の買い替え時期をチェックしてみましょう

半数以上あてはまったら、そろそろ買い替えの時期とみて良いでしょう。




・最近出費が多く感じる               ① いつも感じる

・財布の中身をばら撒いたことがある        さすがにないよ



・汚れが取れない                  ②まあまあ汚れてる



・擦り切れてボロボロ               ③一部擦れてる 


・表の革と裏の革がはがれてきた        まだ大丈夫



・部品が取れた                    取れたけど直した



・3年以上使っている                 ④3年目に突入


・汗っぽいにおいがする               しないと思うけど 



・変形してきた                     まだ大丈夫 



・気分的に合わなくなってきた           まだまだ愛しているよ

  

 おおっ    ④っつ ぎりぎり セーフ 



みなさんは どーでしたか?



●財布の買い替えに良いとされる時期

秋は「空き」で春は「張る」ので、

春に買い替えるのが良いといわれています。

春に新作が出るので、流行もおさえることができますね。

財布の寿命は1000日といわれていますが、

無理して1000日使う必要はありません。

財布の種類や使い方によっては1年ももたないことだってあります。

くたびれてきたな、と思ったら春に限らず交換してください。

 



次のお給料で買い換えよっかなぁ~・・・・・・・・

佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  
タグ :サイフ312


Posted by にしきちゃん  at 16:56Comments(0)今日は何の日

2012年03月12日

忘れない 3.11

昨年の3月11日 とても恐ろしい 出来事が起こりました。

死者1,5854名 行方不明者3,203名 (3月8日現在)の犠牲者をだした 

東日本大震災


避難所においては いまだに 不衛生や寒さによる死者が、
3月末までに280名を超えるという
状況が続いているという。

この震災により亡くなられた方々のご冥福をお祈り致しますとともに、
被災された皆様に対しまして謹んでお見舞いと
一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。


「義援金」「支援金」の違いとは?


「義援金」
義援金の使途は被災者への配分
大災害時の「義援金」については、基本的には被災者に
配分される仕組みになっています。
(行政の行う復興事業等には使われません)
赤十字、赤い羽根共同募金、自治体、TV局等が受け皿となって
一括して集め、義援金配分委員会が設置されて、
寄付金の100%が被災者への見舞金等になることになっています。

「支援金」
一方、今まさに現場で活動している、
災害支援NPO/NGOに対する活動資金も必要です。
大災害時の「義援金」については、
基本的には被災者に配分される仕組みになっています。

これには大きく2つの特徴があります。
1)被災地の実情に合わせて、必要な支援活動に各団体が柔軟にお金を使える
2)寄付者が、自分たちの代わりに支援活動を行ってくれている人々を応援できる


寄付をすると、寄付したことで「役に立った」と満足してしまいがちです。
是非、その後、自分の大切なお金がどのように使われ、
どのような成果に繋がったのか、継続して気にして欲しいと思います。

それを気にかけることが、団体と支援を受けた人々の大きな励みになり、
次の活動への活力になります。実際の被災地の現場には、
想像以上に困難が待ち受けているからです。

昨日はメディアでも特集が多数組まれており 
当時は分からなかった事実や新たな情報 今後の対策など
あらためて 目の当りにして 胸が熱くなりました。

そして 各々の災害に対する個人能力を高めることも必要だと。
いろんな情報が飛び交う中 混乱の中 最後は自分が決めること。
我が家には 恥ずかしながら 何の防災グッズもありません。
少しずつ 備えなければ なりません。

まだまだ 復興には 時間・義援金・ボランティアなど
たくさんいろんなものが必要とされています。

自分の事が精一杯で 
なかなか 直接的な お手伝いができない人がいることも
現状だともおもいます。

でも みんな 誰でも できること、
自分自身の健康を 保つこと。

自分が元気でないと まわりを元気にすることもできない。  
そしてなにより この  災害を忘れないということ。


記憶にとどめておこう と 堅く誓う    ぽんたま でした 

佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 09:09Comments(0)できごと。

2012年03月10日

サガン鳥栖 超!結戦 


3月10日 きょうは 

超!決戦 限界を超えろ!! 


 J1開幕 サガン鳥栖 初陣の日!!

今日は初陣なんとしても 華麗に 勝利を飾って頂きたいsign03
わが社も 微力ながら スポンサーとして 
ユースユニフォームに会社ロゴを入れてもらってます!

そして みなさまの熱いサポートをよろしくお願いいたします。
みんなで 盛り上げて 行きましょう!!


そして 3・10  そう 砂糖の日でもあります。

村岡屋 にとっては 切っても切れない方。


砂糖の優れた栄養価などを見直す日です。
脳が必要とするエネルギー源はブドウ糖ですが、
砂糖はこのブドウ糖の最も優れた供給源です。

ちなみにブドウ糖には、精神をリラックスさせる効果もあるんだって。

                      リラックス中↑↑↑

リラックス?
緊張の対義語。主にくつろぐこと。体や心が張り詰めた状態にないこと。

ん~ 甘いもの食べると ほわっ~て なって しあわせ波がやってくるよね♪

あれなんだわ♪cake

PEA、ドーパミンを含む主な食材
ココナッツオイル、チョコレート、ココア
ハチミツ、チーズ類全般、など があげられる。

PEA(フェニルエチルアミン)はいわゆる恋愛ホルモン。
相手ともっといっしょにいたいと感じます。
またドーパミンは快感物質。
この2つが含まれることで恋に落ちやすく、行動力が生まれ、
つまり恋愛モードがスイッチオン状態になるんだって。

誰かが言ってたわ スイーツ食べてる時は、
イケメン5人に囲まれてるみたいに シアワセって

あながちウソでもないってこと?




リラックス リラックス リラックス リラックス???????
フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド Relax♪flag
『ココリコミラクル』 が 浮かんできました。

『ワンナイ』 と 並んで よく 見てたな~。
嗚呼 なつかしき ゴリ江様。



はっ sweat01 また 脱線してしまった。
本日 サガン鳥栖の試合が行われる 
鳥栖アメニティスタジアムに於いて

★福寿餅 6個入
★さが錦(個包装)3個入 の2点を

スタジアム北入口付近
チケット交換所 前のテントに於いて
販売させて 頂くようになりました!!

スタジアムに入らなくても 買えます!

毎試合伺いますので お近くにいらしたら
是非 お立ち寄りくださいませ。

佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 10:57Comments(0)今日は何の日

2012年03月09日

旅立ちの日

口内炎が一気に2ヶ所にできちゃってdespair 
思うような口内活動ができずに
困ってしまってdiseaseわんわん 和 ワン
じゃやなくて 救世主『チョコラBB』様に
 助けを求めた ぽんたま デス

BB様は いつの間にか 治して くれるからね すごい たすかります。


そういえば 昔 妹がまだ赤ん坊の頃 
彼女が口内炎を患っているのを知らず、
彼女の飲み残しのジュースを いやし飲みしたばかりに 
もれなく感染してしまい、口内中に炎症してしまい
痛くて 痛くて 何も食べれず、熱まで出ちゃって、
1週間 療養し げっそりcoldsweats01なった記憶があるわ~


それは さておき
今日は市立の中学校 18校 2083名が 巣立ちました。
一番卒業生が多いのは 245名で 鍋島中学校。

みなさん 卒業 おめでとうございます。



ORICON STYLEは8日、中高生、専門・大学生を対象に調査した
『2012年 卒業ソングランキング』の結果を発表した。

1「旅立ちの日に」/合唱曲
2「YELL」/いきものがかり
3「桜」/コブクロ
4「さくら(独唱)」/森山直太朗
5「卒業写真」/松任谷由実
6「道」/EXILE
7「贈る言葉」/海援隊
8「GIVE ME FIVE!」/AKB48
9「my graduation」/SPEED
10「振り向けば…」/Janne Da Arc

昨年5連覇を達成し殿堂入りしたレミオロメンの【3月9日】にかわり、
今回首位となったのは、埼玉県の中学校教員が手掛けた合唱曲【旅立ちの日に】。


3月9日 も 好きだけど
うちは 斉藤由貴の 『卒業』 好きだな。
あの イントロ部分が大好き♪

卒業 卒業 ・・・ なんだか  センチメンタル・・・

期待に胸膨らしてるんだろうなぁ


今から 君たちが 旅立つ 世界は 
とてつもなく不安でいっぱいかもしれないけれど
ひとりじゃないってこと 忘れないでほしい。

あまり 急いで 無理に 大人にならないで。

ときには 甘えていいんだよ。



瞳うを閉じれば あなたが いることで
どれほど強くなれたでしょう
あなたにとって 私も そうでありたい。

上手くはいかぬこともあるけれど
天を仰げばそれさえ小さくて
花咲くを待つ喜びを
分かち合えるのであればそれはしあわせ


なんか 偉そうなこと言っちゃたsurprise

そんな みなさんの お手本になれるような 
立派な大人になれていない 恥ずかしさに襲われておりますが。。。。shock

うちも 早く 立派な 大人に なりた~い


 
今日は3月9日 サンキュウの日 
いつも支えてくださる 身近なひとびとに 
お礼を言ってみようかな

ちょっと 照れくさいけどねheart01






佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 12:30Comments(0)できごと。

2012年03月08日

私 待ってます♪

こんにちは
 
海の向こうでは 新機種 I PAD3 LTE 
が報じられ ちょっとした騒動ですが、
小島よしお に 負けずと劣らず 『そんなの関係ねぇ~』 


今日は3月8日 ミツバチの日clover
せっせ せっせとはちみつを作ってくださる
働き蜂さまに感謝する    ぽんたまデス

みつばちって 冬眠するのかな?

今日は

しゅん な スウィーツのご紹介kinoko

男性の皆様!!
大変 お待たせしました 遂に 登場!!

ホワイトガナッシュ!!

これは これは とってもおいしい!
   ( ̄▽ ̄)ノ_彡☆

2月に ご紹介しました 
バレンタインガナッシュが 
ホワイトにお化粧し直して登場shine
   
     綺麗でしょ(#>∀<#)

生クリームと
キャラメル味のガナッシュクリーム
の2層をスポンジでサンドして
ホワイトチョコでコーティングしました。



ホワイトチョコはサクラリキュールで
風味付けしてるから、
お口の中に ほのかにサクラが咲きます。
甘すぎず ふわふわ エアリーなケーキなので
ペロッと 食べれちゃいますwink

   12cm ¥1、575 

13日・14日限定200個発売!
数に限りがございます。
ご予約も承りますので、
お早目にrunお申し付けくださいませ。

*ごめんなさい 全店舗取扱いではございませんのでご注意ください。

【取扱い店舗】
本店・医大通り店・神埼店・高伝寺前店
SUC佐賀店・鹿島店・牛津店・千代田店・唐津佐志店
エレナ嬉野店・イオン江北店・MV佐々店 
以上の店舗のみでの取扱いとなります。



絶対女子に  
(人∀`●)アリガトォ♪  って
うっとり お礼を言ってもらえる
地震あります((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル 

      自信やろッ\(^ー^*) コラッ



あなたの モテレヴェルが ドジョウ ウナギ いや
大間のマグロ並にグングン 
上がること間違いなし (*`▽´*) ウケケケッ


続いて
M・クルー!!


ココアタルトの上にカットしたアーモンドを入れ、
ガナッシュチョコ生地を流し込み、焼き上げました。

お口のなかが チョコ祭りにv(@∀@)vィェ~ィ

  1個 ¥136円

こちらは 3月限定商品デスsweat01


そしたら もういっちょ 限定商品!!
みなさん ご存知
ラ・シャンス


バームクーヘンを
上質なショコラで包み込みましたscissors
おいし~んですshineshine これが(●´艸`)フ゛ハッ

  1個 ¥136


こりゃ 買うしかないですな だんなshadowイヒヒ   


ミツバチはねぇ~ 冬眠はしないんだって。
春から秋にかけて蓄えておいた花粉や蜜を食べて、
巣の中心部にかたまって互いに暖め合って過ごします。
(この様子を「蜂球」といいます。)
そのため、寒い冬の間でも、巣の中心温度は30~35度に保たれているんだって。

あまり 冬はお見かけしないので、冬眠してるのかと思ってたよ
(o´Å`)=з ガンバてる ミツバチさんに ほんと感謝じゃねぇ~note


次はとってもおいしいお知らせあります。
続きはCMの後で (・∀・)∩ ちゃんねるは そのままよheart01


佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 12:43Comments(0)今日は何の日

2012年03月02日

モモ もも 桃 

明日は ももの節句 ひなまつり ですねcherry

『もも』 といえば 小さい頃は モモレンジャーに憧れておりました。



ばんばらばんばんばん ばんばらばんばんばん♪

「いいわね?いくわよ!」って
優しく?予告しながらの
イヤリング爆弾bombimpact攻撃!
にカッコよさを感じて 
よくコタツの上で真似た幼少期を過ごした   
                    ぽんたまデス
う~ お年頃がバレバレてしまいますな~ (:.´艸`:.) ははッ ははッ 


モモレンジャー? 知らない?・・・・・・ならば!

≪説明しよう!≫ ナレーター風に
モモレンジャー(ペギー松山)とはゴレンジャーの紅一点で、
武器開発と爆発物処理のスペシャリスト。
非常に落ち着いた性格で、
女性ながら 格闘能力も一般イーグル隊員を凌駕しており、
柔道の有段者でもある。他に能なども嗜んでいる。


*当初竹下景子さん(本人やる気満々)でのキャスティング予定だったが、
スポンサー等の大人の事情で小牧リサさんに変更になったという。  

                      へえ~(*゚0゚)


ゴレンジャーとは?
1975.04.05~1977.03.26まで 当時は視聴率22%超え 84回に渡り放送され
スーパー戦隊シリーズでの最長記録(2012年現在)となっており、
未だにその記録は破られていない。

                     すごいね~shineΣ(●゚д゚●)




こんなかわいい 
モモレンジャーもいるのねheart02  



こっちの もも も すうきぃ~








それはさておき ひなまつりの 
準備はもう お済でございますか~?
まだ 整ってないかたは 
先日 ご案内した 
 ひなまつりケーキ

       是非 ご検討ください!






そして 今  旬 しゅん な スゥイーツ ご紹介しま~すkinoko2


季節の羊羹  梅羊羹

あっさりとした塩の風味で
羊羹の甘さを引き立て
梅の香りの漂う
季節の味わいをお楽しみください。


3月中旬まで
期間限定ですので是非お試しくださいflower

1本 ¥525(税込) です。



イベントのお知らせ

小城市三里(みさと)梅まつり
2012年3月3日(土)~3月4日(日)
県内外から大勢の見物客が訪れる牛尾梅林で行われる梅まつり。
梅加工品などが販売されるなど、さまざまな露店も楽しむことができる。

会場: 牛尾梅林駐車場
住所: 佐賀県小城市小城町
TEL: 0952-63-8820 (小城市農林水産課)
公共交通: JR牛津駅から車10分 車: 長崎道多久ICから15分
駐車場: あり  無料10台、まつりの期間中は河川敷に150台駐車可(無料)
料金: 無料


ぽんたま お尋ねearしたところ
残念ながら 3/2 本日現在 1分咲き ですが
おまつり は 決行されるそうです 雨rainみたいだけど。。。。。
                  
今週はずっと ぐずぐず した 天気でしたね。。。


寒いんだか 暖かいんだか よくわかんない 気候で 皆様 風邪など
ひかれませぬよう お気を付けくださいませdog



                    。:*━♪━*:ぽんたま。:*━♪━*:

佐賀 銘菓「村岡屋」公式Webサイトはこちら

  


Posted by にしきちゃん  at 16:44Comments(0)できごと。